プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は現在鬱やパニック障害等を併発していて働く事ができず生活保護を受けています。85歳の母と同居しています。母子家庭で2人暮らしです。母は膝が悪いのですが杖をつけば普通に歩けます。
昨年辺りからよく喧嘩をする様になり、特に最近は凄い大喧嘩になります。
鬱病という事もあり、私もイライラするし正直しんどいです。で、ここで私がもし家を出て一人暮らしをしたいといえば、母と私それぞれ別に生活保護費は頂けるものなのでしょうか?まだもしもの状態なのですが、これ以上こういう事が続くと本当に滅入ってしまうので…

質問者からの補足コメント

  • 解答有難うございます。

    できない訳では無いんですね。本文中にも書きましたが、まだ「もし」の状態なのですがケースワーカーと主治医には1度相談してみようと思います。

    詳しくありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/29 01:40

A 回答 (4件)

追伸ウミネコ104です。

NO2
回答は届いています。安心することです。
「もし」がないように頑張ることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

自分ももう少し我慢しないといけないかも知れませんね。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 19:22

母親をグループホームに入れるとかあなたが入るとかすれば。

    • good
    • 2

結論


同居状態での世帯分離は現実的に不可能かと思ます。
しかし、疾病等の影響で仲違いする程症状が悪化するのであれば、主治医に相談して、「医療要否意見書」に別居することが治療になるような診断書を貰うことで転居は可能と思います。

先ずは、cwに相談することです。
それでも解決しないときは、生活保護問題支援団体又は近くの法テラスで弁護士または司法書士会で相談することです。
福祉事務所が転居は可能との場合は転居費用は申請することで支給します。
医療要否意見書は福祉事務所に備えています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

すいません。
初めてここを使うのでなんか違う所に返事書いたみたいで。
補足のとこに書いた通りです。
ありがとうございました。

これもちゃんと返事できてるか分かりませんが…

お礼日時:2022/06/29 01:51

世帯を分けたら別々になります。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!