
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生のニンニク独特の香りや辛味のもとになっているのは、アリインという物質なのですが、この物質は、刻んだり、すったりなどの刺激を受けることでアリシンという物質に変化します。
これが更に時間がたつとアルキルサルファイド化合物というものへ変化していきます。
そして、ニンニクにはごく微量ですが、鉄分が含まれています。
通常、この両者は、通常はそれぞれ独立して存在しているのですが、しばらく空気にさらされている(酸化が進む)と結合して緑色になるのです。
つまり、レンジで加熱して、刺激を受けたアリインがアルキルサルファイド化合物へと変化し、しばらく放置されたことで酸化が起こり、鉄分と反応して緑色になったというわけです。
なお、この反応が人体に対してなにか影響を与えることはありません。また、ニンニクの効果に変化があるわけでもありません。
気にせず使ってしまって構いません。
にんにくに鉄分があるなんて知りませんでした。詳しくご説明いただきありがとうございました。これで、化学的な知識も持ち、安心して醤油付けにんにくを食べることができます♪
No.2
- 回答日時:
おいしいですよね、にんにく醤油。
我が家でも作ってますよ。
そして我が家でも同じ現象が出てます。
でも、構わず食べてます。やっぱり美味しいです。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを 5 2022/09/03 00:29
- 食器・キッチン用品 どなたか、金色の、弁当に、入った醤油鯛見かけた方いませんか? 醤油鯛の,金色が欲しくて。 宜しくお願 6 2023/03/16 15:22
- その他(料理・グルメ) 梅干しと醤油の梅漬について 3 2023/07/29 06:59
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメッセージ機能について 3 2022/12/26 09:28
- その他(教育・科学・学問) アルカリ電解水に食紅で緑に着色したのですが、しばらく置いておくと緑から黄色になってしまいました。 な 1 2023/08/02 21:15
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- エアコン・クーラー・冷暖房機 今年灯油が余りました。残った灯油は隣の部屋へ置いておきますが隣の部屋は冷房が効かず室温40℃ほどにな 1 2022/03/27 06:59
- クラフト・工作 白LEDランプを緑色にしたい。 4 2023/08/25 08:11
- 電子レンジ・オーブン・トースター 100均で何年も前に買った変色したお皿使わない方がいいでしょうか? 5 2023/08/03 16:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビタミンAアセテートについて教...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
皮に栄養があるとよく言われますが
-
豆乳は体に良い?!
-
食べないと痩せる”の方程式は・...
-
玄米黒酢を飲んだ方
-
脱毛症対策について
-
食品の栄養成分表の計算
-
筋トレのサプリメントに関する...
-
朝ごはんを食べない人って、身...
-
坑酸化物質が増えるとよくない
-
仮に、一粒飲むだけで、一日に...
-
ベジタリアンは乳製品の栄養を...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
私の母はお肉が嫌いで食べない...
-
髪を早く伸ばす方法を教えてく...
-
栄養価が高い食べ物!美肌に必...
-
リアップの女性用について
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングで体重か増えます...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
ポットの中の黒いもの
-
再度質問します たまごの黄身...
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
おすすめ情報