
LA150sムーヴ(2015年式)に乗ってます。中古で購入してから2年半で、購入時走行距離15000km。現在27000kmです。
昨日、エンジンルームから「カラカラ、ガラガラ」と音が出始めました。
調べてみたら十中八九?ウォーターポンプの故障?とのことです。
三つほどお聞きしたいのですが
1・クーラントが漏れていなくても自走は控えるべきでしょうか。
2・車検を終えて数日後のことで、車検検査項目にも勿論、冷却装置の点検はされており、異常なしとなっていますが、これはたまたま、「車検当日は異常なし」ということでその直後に故障ということもあり得ることでしょうか。
3・仮にオートバックスで修理、交換をする場合、費用や時間はどれくらいかかるものでしょうか(店舗への確認は当然するわけですが)
ご存じの方がおりましたら、ご教示のほどよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
KFエンジンのウォーターポンプは欠陥品みたいですね。
質問の回答
1.控えたほうがいいと思います。
もしオーバーヒートした場合は、エンジン交換になると思うので。
2.車検当日は異常なしで、後日異常が出る事はありえますね。
ただ、車検を受けた所がオートバックスだったなら、オートバックスはむずかしい修理はしませんというより出来ません。
私が整備士の頃は、オートバックスの依頼で難しい修理を受けてた経験があります。
テールランプが外れないので、外して欲しいとか
ドライブシャフトのブーツ破れの交換とか
オートバックスの依頼で受けた事があります。
ウォーターポンプの交換費用は、3万円~5万円くらいになるのではないかと思います。
修理期間はほぼ1日近くかかると思います。
ダイハツの方でウォーターポンプの対策品が出ているなら
今後は早期には壊れないと思います。
ダイハツの車って、結構ウォーターポンプトラブル多いです。
その都度、対策品出てますから。
一番故障の多いダイハツ車(笑)
No.3
- 回答日時:
1多少の運転は良いと思います
2車検の後修理屋さんの点検?
3オートパックスもディーラーも値段は変わらないと思います、DAYでできれば自分で先ほど1万円は適当過ぎたので早めに良く診てくれる修理屋さんまたはディーラーに行きましょう。

No.2
- 回答日時:
タイミングチェーンならば、修理代ば一万円位だと思います、普通はタイミングベルト交換と一緒なので10万k以内で交換なので分かりませんがウォーターポンプは対策品なのでしょうか?それとも初年度登録から10年過ぎていれば交換した方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 車検・修理・メンテナンス クーラントの補充/交換について 6 2022/06/11 12:26
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 車検・修理・メンテナンス 母親のクルマがダイハツのムーヴという車種で13年落ち、走行距離12万キロちょっとなのですが、ディーラ 7 2022/12/04 12:21
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
エンジンルームからの異音について
-
車検は2年ですが、1年点検は義...
-
車検の見積りは必要?
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車って運転席のカギを閉めたら...
-
フィット3ハイブリッド車検いく...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
今日ガソリンを入れに行ったつ...
-
軽自動車でユーザー車検された...
-
エキマニの遮熱板が、固着、ボ...
-
ユーザー車検時のタイヤの溝
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
マクラーレン540650 車検整備費...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
エキマニの割れについて 現在エ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
ディーラーに車検を出したら、...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検と修理を別々の場所でやっ...
おすすめ情報