
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私の場合は、車検は普段車検専門店に出しています。
去年に家族の車を車検に出すと、新車から19年ということで、LLCのにじみが出ているとかあったのでウォーターポンプとか交換した方が良いとなり、修理して車検してという流れになりました。
車検に出して1週間くらいで近所のショッピングセンターに家族が運転していき、エンストして自走できなくなり、1番車が混み合う場所なので、大渋滞となり、クラクション鳴らされまくりだったそうです。
たまたまそばにいた20歳くらいのお姉さん2人組みが車に詳しいみたいで、助けてくれた感じでした。
エンストして自走できない車が邪魔なので、取り急ぎ邪魔にならない場所に移動してくれ、「管理事務所には言っておきますね」 と言われました。
若いお姉さんが、「自宅が近所なら送っていきますよ」 なんて言われたそうです。
そのままにはしておけないので私もショッピングセンターに出向き、エンジン始動を試みましたができない。
それで、車検を受けた車検専門店に事情を電話して入庫の予約を取り、後は自動車保険のオプションのロードサービスに電話して、搬送してもらうことにしました。
その日は火曜日でディーラーの店休日でした。
■参考資料:車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/52b8c7aceaf0 …
まず、自動車の故障では自走できないケースと自走できるケースがあると思いますが、自走できないケースだとレッカー移動となる感じ。
自動車保険とかのオプションでロードサービスに加入していると、1回だけ無償で助けてくれますが、同乗はさせてもらえません。
例えば、近所のショッピングセンターのお客さま駐車場で故障すると、そこから契約している月極駐車場に搬送してもらうと、次回はその月極駐車場から搬送する場合は、jafに加入して、半径15km以内は無償とかで搬送するという感じになります。
レッカー移動とかは、搬送先の入庫予約が確約済みでないと搬送してもらえない決まりがあるのですが、うそを言う人がいるみたいで、何度も何度も「入庫して良いですか」 とか確認されます。
>普段車検などディーラーなのに故障した自動車工場だと悪いですか?
悪くはないです。
ただ、どんな故障なのか想像もつかない車両ですと、リフトに載せるとそのまま数日間はそのままとなるので、儲からない仕事ですので、ボッタくり修理となることがあります。
私の場合は、近所の車検専門店で、フラインチャイジーの会社そのものがデカい会社なので、工場内にリフトがたくさんあるので、規模がデカいので、「車検受けたばかりで故障したのでそちらに入庫させてほしい」 と電話したら快諾していただけました。
車検整備を受けた場合の納品書などは保証書となるので、車検受けたとか、点検受けた修理工場に搬送する方がボッタくりにならないと思います。
自動車保険のロードサービスの場合、搬送する過程などで問題もなく、業者に代金〇万円〇千円を弊社が全額お支払いすることに決定しました~ なんて感じで電話がかかってくる感じでした。
私の家族の場合はショッピングセンターででしたので故障した車両ありと言っておくと言われていたので管理事務所にご迷惑おかけしました~ と謝罪に行き、そのまま搬出の作業権ないので説明しておきました。
搬送でキャリートラック呼んだ感じですが、「作業許可を得ています」 と説明しましたが、「搬送先はほんとに大丈夫ですか」 と再度訊かれたので「今からもう1度電話します」 と言って「今から搬送して良いですかとトラックのスタッフさんが訊いています」 と言って、「大丈夫だと言われました」 とスタッフさんに言って搬送してもらいました。
ぼったくりもなく、修理代も安かったです。
古い車に乗っている人など多くはどこにでも搬送しない気がしますが、車って修理する箇所の特定でも面倒なので、あまり電話して「どうぞ」 と知らない修理業者が言うケースも少ない気がします。
ディーラーだと入庫予定のスケジュール表があるお店とかがあり、スケジュールっていっぱいだったりします。
管理しないと赤字になるとかあるので、車検専門店とかでスケジュール管理してある感じ。
No.8
- 回答日時:
私は、元ラグビー部のチームメイトが、クルマ屋さんを経営しているので、全てお任せです。
こっちが、カネのないのも分かっていて、便宜をはかってくれますし、故障しても安心。借りた代車にワックスを掛けて、ピカピカにして返してやった(笑)No.7
- 回答日時:
連絡は、
ディーラー、
自動車整備会社、
JAF、
保険会社、
……のいずれかですね。
保険会社が修理業者を雇っていることがあります。
契約内容によってはレッカー移動や代車の手配まで無料でやってくれたりします。
No.6
- 回答日時:
>町の自動車工場ですか?
近くの整備工場(ディーラー含む)
>普段車検などディーラーなのに故障した自動車工場だと悪いですか?
店も対応してくれるでしょうけども、昔からのお得意様を優先するよ。
修理の金額も、お得様なら、少しサービスとかの値引きもありえるが、一見さんに近いお客さんなら、満額か、値引きとしても、ディーラーと同じで、端数だけ切り捨ての値引き
ただ、近くの整備工場とかにいきなりいっても、代車なりを貸してもらえなかったりするからね・・・
街の整備工場って貸し出しできる代車って車検を含めて限られているから。
>皆さんは急に故障して乗れない状態ならどうしますか?
車なら、数台あるので、他の車を乗る。
もし、他の車をないなら、保険会社に電話して、レンタカーの特約を使うとかになるね。
保険会社に相談して、保険会社の提携修理工場を紹介してもらうって方法もある。代車無料とかになるかもしれませんけどもね。
No.3
- 回答日時:
路上トラブルの場合は....
その為に任意保険に入ってます。
JAFなんか国交省の天下りが無駄にタムロってるだけの "余剰団体" だから、自分はここ20年ほどは民間の「〇〇損保」です。
※社名は伏せますが...
持ち込みできる場合には、買ったディーラーに出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 車検・修理・メンテナンス 回答急募。ダイハツ車!軽自動車!ムーブコンテに詳しい方!! ご回答頂けると助かります キーレスが電池 5 2022/05/04 13:42
- 車検・修理・メンテナンス 10年位屋根付き駐車場で放置されてた車ってバッテリー交換だけで動きますか? それか所々錆や経年劣化で 7 2022/09/03 23:12
- 車検・修理・メンテナンス 車検を「ディーラー、一般整備工場」以外で受けている方、教えて下さい 7 2022/11/05 12:51
- 国産車 ディーラー経由の保険会社と事故の流れについて 以前住友海上に加入してました。 当時事故時の流れは 事 2 2022/04/27 05:18
- 中古車 中古車の保証について 3 2022/04/21 16:02
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 国産車 ディーラーからの代車 14 2023/01/24 15:12
- 車検・修理・メンテナンス 車の車検で今までディーラーに頼んでたんですが、今回は近場の民間整備工場に頼もうかなと思うんですが、デ 11 2022/09/02 18:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車屋さんに嫌われてるのかも? ...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
車内の貴重品撤去を含めた掃除...
-
軽トラックダンプの整備性
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
車の走行中の異音について
-
ディーラー、オートバックス、...
-
車検はドコで受けるのがよいで...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
HIDヘッドランプについて
-
カーナビはイエローハットやオ...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
車検出すなら何処が良いですか...
-
ディーラー車検かオートバック...
-
以前こちらで段差を越えると左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車の走行中の異音について
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
毛糸のカビ臭さをとる方法
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
整備士免許の無い車屋について...
-
来月車検です。 けど数日前に事...
-
ブレーキパッドの交換後について
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
ビッグモーターで解任された自...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
車の中を片付けられません、車...
-
カーナビはイエローハットやオ...
-
自動車 重要保安部品 につい...
おすすめ情報