
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
野党は自民の横暴けん制のため必要でしょう。
皆当選したく、国民の票集めが目的で掲げているだけで、本当に取り組めるとは思ってない気がする。議会で決まらねば何も動かん。
No.8
- 回答日時:
与党がいるから野党がいます。
野党がいないと。与党のやりたいようにしかならない、いわば独裁になる可能性があります。
切磋琢磨するために必要です。
野党も、なれると本気で思ってるわけではありませんよ。(笑)

No.6
- 回答日時:
早稲田大学のマニフェスト研究所が最近、各政党のマニフェストに対してランキングを出しました。
https://maniken.jp/kurabete_erabu/
特に野党は中身が薄いことがわかります。
少数の政党でも議員内で説得していけば党を乗り越えてやれる事はありますが、
説得出来ないから、政策を詳しく知らない私ら国民の一票を使い議席を確保してから議員らに説得ではなく形だけの得票数で強引に持っていこうとしてる。
政策もかなり杜撰。耳障りはよく聞こえるが、全体像が見えてないので危険。小さな国や都道府県単位ならリスクは低いが日本でやるのは、旧民主党のあの3年間よりも酷いことにもなり得る。
かと言って野党が要らないかと言われたら本来はチェック役として必要ではある。与党ベースにはなるが野党らの意見で変更する事とかはよくある話。それを野党が自分たちの手柄的に言う思考は理解できないが必要な場合はある。メディアではそのように映っていないだけかと。
何にしても日本人は、他人が勧める事には疑いを持ち、他人が否定している事は信じようとするので、野党が与党を否定したりする事で自分たちが正しいと信じ込ませるやり方は、ある意味では理にかなってはいます。
あとは、国民一人一人が、少なくとも自分たちの周りでは、出来る限りの良識を持って各政党を監視する事かとは思います。
No.5
- 回答日時:
「撒き餌」「ホラ吹き」「絵空事」「大風呂敷」…
野党の公約を表す言葉は昔から多くあります。
それが与党への良い刺激になれば、言わないよりはマシなんだけど
彼らは自分たちの都合でしか物事を言わないから、
誰も期待しなくなる。
No.3
- 回答日時:
必要です。
無いと国会答弁がお通夜状態で寂しいです。
野次も山の賑わいです。
自民は野党の声を聴き、都合が付く政策は取り込んでいます。
また、共産とかの意見の真逆をすることでこれまで国を良い方向へ導いています。
毒もさじ加減、使いようです。
どんな意見でもとりあえず聴くことが与党の良いところ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
前首相と元首相の違いについて
-
暫定税率は暫定期間中に廃止で...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
二大政党政治について
-
与党と野党のちがいは?
-
来年の夏に参議院選挙がありま...
-
安倍政権の支持率について
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
山口県阿武町はネットカジノで...
-
安倍政権の政策について
-
与党と野党の意味
-
裏金問題について 自民党議員が...
-
自民党は「高齢者に人気、同時...
-
国会議員の裏金って『B勘定』の...
-
連立など必要でしょうか?
-
岸田首相は完全に「自爆解散モ...
-
江藤農相は、佐賀市で「私は地...
-
農業は公務員が担っていくべき...
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
自民党と縁を切る?
-
横浜市長選挙
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
無能自公に投票するってことは...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
おすすめ情報
色々なご意見を聞いて参考になりました。有り難うございました。