dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Appleが値上げしたということは、Microsoftも値上げするんですか?若しくはした? 
海外の企業ということを考えればヴィトンやGUCCI系も値上げですか?
フランス、イタリアは関係ないですか?

A 回答 (2件)

Appleは主に製造した製品の値上げをしています。


クラウド事業は値上げしていません。

いっぽうMSはSurfaceがありますが、それほど売れてないので値上げは今のところしていません。
XBOXなんかは大赤字ですが、ソフトの収益で利益を上げています。

メジャーなのはロレックスですね。
価格が急騰しています。

EURはそれほど上昇してませんので、メーカー次第というかこういうブランドは
元々利益率が高いので吸収している部分もあります。

今年の秋の新型iPhoneは貧乏人は買えなくなるでしょうね。
スタンダードモデルで15万とか。
上位モデルだと30万ぐらいするかも。


値上げしたと言うより日本の価値が下がったのです。
それゃ日銀が合法的に金を印刷して、国債を買い取れば希釈するので当然ですね。

トルコの価値は10年前の1/5になりました。
USD/JPYも500ぐらいなって壊れないとどうにもならないと思います。

iPhone 50万円~
マクドナルド セット価格 3000円~

とか。
賃金は変わらないどころか減る感じで。



ヴィトンやGUCCIは値上げしたところで、変わりません。
ふつうの庶民は買いませんから。
    • good
    • 0

10%以上円安になったのですから


結果として石油や小麦と同じように輸入されている
全てのものが上がると考えるべきでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!