うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

最近物価が高騰してます
吉野家も値上げするそうです

理由としては原材料の高騰とか言われていますが
本当にそうなのでしょうか?

政府としては
景気が回復しているのだから物価も上げたい と言う思惑があるように思えます
もちろん そんな事言ったら国民からブーイングなので
何かと理由を付けて「原材料の高騰で仕方なく…」と言ってる様に思います

実際は 原材料なんか高騰してない、値上げの必要なんか無いのでは?
と思うのですが…

A 回答 (8件)

 


政府も日銀も物価上昇率2%を目指すと言ってるでしょ

物価上昇率2%とは少なくとも2%の値上げをする事です
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/12/15 17:23

肉牛枝肉卸売価格の推移(東京市場)


http://jaccnet.zis-ja.com/d1100000000/d110040000 …
この情報だと2年前比較では2~3割価格が上昇してる。

肉牛枝肉取引動向(出荷頭数 全国)
http://jaccnet.zis-ja.com/d1100000000/d110040000 …
取引量は変わらず。

穀物価格の推移
http://www.bk.mufg.jp/report/ecoinf2012/report_c …
飼料用の穀物も近年1・5倍くらいになってる。

牛の取引量は変わらず、穀物価格が上昇してる事から、値上げは仕方ないのかも。

アメリカ市場でも高いようです。 http://jp.investing.com/commodities/live-cattle- …


自分が思うに人口増加もさることながら、グローバルマネーが先物市場で悪さをしている様に思います。
現物を取引しないでも権利だけを売買し合える先物市場のせいで、卸売りされる前に富裕層が権利だけを買い値段を吊り上げているのではと。

アベノミクスがカネを増やしてしまって、銀行の中でくすぶってるカネがファンド経由で穀物資源の権利だけを買い占めて独占、価格を上げ国民から上澄みを取ってると思う。
「原発作業員の給料ピンはね原理」の様なことが起こってるのかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/15 17:21

物価が上がって賃金後追い、米国と同じ社会になります。

格差社会が目標なら策略とはいえないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまして

お礼日時:2014/12/15 17:22

"理由としては原材料の高騰とか言われていますが


本当にそうなのでしょうか?"
 ↑
一部はホントでしょう。
円安で、輸入原材料が上がっているのは
確かですから。

ただ、全部が全部、原材料の高騰か、といえば
どうですかね。

政府は、インタゲ政策として2%の物価高を
目標にしています。
そこへ来て円安です。

本来5円の値上げで済むのに、7円にしている
ということはあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/12/15 17:22

物価が上がって賃金の実質賃金が下がって暮らしは苦しくなるばかりです。



大企業ばかりの利益が集中して内部留保が300兆円と国家予算の数倍に儲けております。

これに課税して20兆円を税収にして医療、年金、子育てに回します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/15 17:22

 コスト削減で頑張っている企業に痩せ我慢しないで値上げするように行政指導したのでしょう。

値上げラッシュの原因でしょうね。

 値上げして得た利益で賃金を引き上げ、消費を拡大するように指導したのでしょうが、そうそう、うまく行くでしょうかね。物価が上がっただけで、賃金は据え置き、消費は低迷が関の山ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/12/15 17:22

>>理由としては原材料の高騰とか言われていますが


本当にそうなのでしょうか?

ニュースを見ていればわかりますが、円安の影響から輸入品が高くなっています。
米国から輸入している牛丼用の肉は、価格が2倍になったそうです。
また、原発が停止しているため、電気料金が高くなっています。

ですので、公表されている値上げ品目以外にも、知らないうちに値上げになっている商品や、来年値上げ予定の商品が多数あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/12/15 17:22

店やってるけど材料上がってますよ。


電気代も上がってるし…。
商売回すのに余計にお金がかかるようになったのは事実です。
当然それを価格に反映させなければ自分の首を締める事になります。
頑張って価格維持で来たけど限界もあります。
当然同業者が上げればこっちも上げやすくなりますから頑張って耐えてきた人達が一斉に値上というケースはありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/15 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報