性格いい人が優勝

なんでトラックの仕事は
休みが少なく労働時間が長いんですか?

A 回答 (5件)

それは業者によりますよ。


8:00〜17:30 土日休みのって仕事もありますよ?
それ以外にいい給料が出る会社もあるし

休みがないのはそういう会社や仕事ではないところが、なだけです。
と言ってもそれが8割ですけどね

「決まった時間で動く」
道路を移動するのにこれが通用しますかね?
渋滞や事故や自然災害で道路封鎖。
迂回を余儀なくされる。
でも遅れを取り戻すのにスピード超過で走れば取締対象のリスクに加えて、会社の看板背負ってるのでドライブロガーで速度超過もままならず、超過の度が過ぎれば減給ペナルティ。

でも荷物は遅れればペナルティ。

となると3時間の想定ルートは1時間早く出る。
荷物積み込みは到着順だから早く積み込みたければ早く行って待つしかないから9時受付開始でも6時には現地着。当然3時間前後早く出発。

これの繰り返しだから用を足すまもなく運転中にペットボトルに溜め込むとか、そういうレベルで経済を回してインフラを維持してる。

で、結局実働80時間残業と。
これでなぜだか月40万とかね。
誰もやらない。

でも会社の運行スケジュールは移動時間も平均値、積込み荷降ろしの待機時間は計算外で組んである。
あら不思議、運行スケジュール上は残業は月に20時間でおさまってる!!
ていうことです。

わかりました?

ちなみにバブル期はそれだけ働くと80〜120万稼げてましたから、若い人はみんなやってましたよ。対価があったから自ら望んで。
    • good
    • 2

正直者が働いているからです。


何で政治家の仕事は楽で、給料が高いんですか。
嘘つきが、正直者をだまして、投票させているからです。
従って、オレは投票に行くなどという、ムダなエネルギーは使わず寝ています。
    • good
    • 0

長距離トラックの運転手は国から監査入るので、最近は酷使出来ません‼️lol

    • good
    • 0

多くの消費者のわがままのしわ寄せによるものです。



生鮮食品に例えれば、
消費者が購入したい時間に採れたたては陳列されて欲しい。
商店は、客が来る少し前に納品して欲しい。
納品は、傷みにくいモノから先に納品陳列したい。
商店の希望時間に合わせて配送する。
出荷農家などは、収穫計画に合わせて収集トラックが来て欲しい。

だから、積載時間と納品時間の間をトラックが時間調整している。
それが、深夜となる場合が多く、拘束時間が長くなる。

工業部品でも同様な納品先と製造元の時間調整をする必要がある。

本来は、受け入れ側が倉庫を持ては良いがそれをトラックに押し付けている。

これが現在の物流の実態。

全ては最終消費者に高い満足(わがまま)に合わせるため。
    • good
    • 2

トラックの仕事は勤務時間ではなく、届ける配送日が決まっているからです。


運転していれば渋滞もあるわけですから指定時間で終わらないのが一般的です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!