dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良縁成就と心願成就

今度、神社(東京大神宮)でご祈祷をお願いしたいのですが、良縁成就と心願成就について、質問です。

私は何年も前から好きな人がおり、その人といい関係になれればなぁ…と思っています。

良縁成就は恋人のいない者が良いご縁に出会えるように、とのお願い事と聞きました。

私のように「良いご縁」というより「この人と」と言う場合、良縁成就ではなく心願成就でも良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

人と人とのつながりは縁です。


結びつきの強さも縁です。

人と人とが出会う(出会える)。これも縁
知人と知人が結婚する(結婚できる)。これも縁。

私は縁とは不思議な言葉だと思います。
「物事のつながりを表す言葉」「複数の物事の繋がり、連携を表す言葉」
だと思っています。

例えが悪いですが、
ヤクザが親分から盃をもらう。
→縁が深くなる。
元々、親分、子分の関係がさらに関係が深くなった。という事です。
それは、良縁ではないですか?
元々、知り合いの人がさらに深い縁になりたい。=良縁になりたい。
ということだと思います。

祈願の名称など、どうでも良くて心の中で願えば良いだけです。

良縁がありますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!