dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回の安倍晋三元総理 銃撃事件。まずはご冥福をお祈りします。

犯人である山上容疑者の犯行動機について。
容疑者が言うには、宗教団体絡みの問題のようですが、警察は詳細については語りませんでした。それは、当たり前なのでしょう。しかし、詳しい動機がしりたいです。警察の会見では、「思い込み」と言っておりましたが容疑者本人がそういうとは思えません。(容疑者を擁護するつもりは毛頭ないです)

このまま、曖昧なまま終わるのでしょうか?
それとも、裁判や収監後のジャーナリストによる書籍化などで私たちに届くレベルで明らかになることはあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

あべさんだけで 終わりでなければいいのだけど、


選挙の最中だからできたんだよ。民主主義に対する暴挙じゃないんだよ。
って、言ってやりたいけど。問題をすり替えているような気がする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

お礼日時:2022/07/09 13:22

射殺することは悪いことだが安倍が総理の現役時代に消費税増税したことは内心許せなかったし今までそれで私は根に持っていたのは事実です。


消費税増税しないことで日々の生活で精一杯な国民の自殺や餓死した命もいくつかは救われただろうし、底辺の国民を犠牲にして自分らの周りの懐だけをよくしたつけがこのようなことで回ってきたんじゃないかな?と私はニュース見ていて思いました。
やっぱり国民の生活を苦しくすることばかりやってると今回みたいなことで殺害されるんだなぁってことですね。
個人的にはまぁ今回の件で消費税ゼロにしてくれたら嬉しいな。
質問者さんは消費税ゼロになればうれしいでしょ?どうですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

因果応報 自分がしたことは自分に返ってくる    ということですね。しかし、亡くなられたのは事実です。御冥福をお祈りします。

お礼日時:2022/07/09 00:17

彼奴が働いていた2002年から2005年は小泉純一郎でちょうど拉致被害者が帰国した年です。

郵政解体され俗に言う平成大不況の失われた20年で、
20年間、雇用面では、年平均の有効求人倍率が1.0倍を上回ったのは4年間のみで、就職氷河期やフリーターということばに象徴されるように若年雇用の喪失や非正規雇用労働者の増加が続いた。消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率が1.0%を超えたのは5年間のみで、とくに2000年度以降、消費者物価の下落が顕著となり、経済のデフレーション傾向が強まった。日本銀行はほぼ一貫して金融緩和に取り組み、この結果、普通預金金利がほぼゼロという状況が続いた。政府は景気刺激のため1990年代に公共投資中心の財政出動を繰り返し、日本政府の2012年の債務残高は国内総生産(GDP)の2.1倍に達し、日本は赤字大国となった。日経平均株価は1989年末に最高値(3万8915円87銭)をつけて以降、20年間低迷を続け、地価(六大都市平均)はピーク時の4分の1以下に下落した。「失われた二十年」で株式時価総額が400兆円弱、不動産は1100兆円以上毀損(きそん)したと試算されている。
かくいうこの山上被告人もその影響をもろ受けているのである。安倍晋三を見たらお坊ちゃんで何一つ苦労なく育ち見ていて腹が立つひともいるでしょう。動機が単独犯なら今の日本を悪くしたのは安倍晋三であると思い込み、自民党の偉い人間影響力のあるやつなら誰でも良かったのでしょう。
また的を外していない点から前もって用意周到に用意をしていた。
と思われます。この、街頭演説が岸田文雄でも、撃たれていたのではないでしょうか。
宗教的なものなら大作大先生のところと与党連立を組んでいる自民党が憎らしくてしょうがなかったのかも。周りに溶け込み拍手までしている時点で、ヤクザに雇われている可能性も否めません。やはり海自時代から探る必要がありますよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。容疑者も大変な人生を送ってきたのでしょうね。
話は逸れますが、拍手をしている姿が冷静すぎますよね。人間あんな風に振る舞えるものなんですかね、

お礼日時:2022/07/08 23:45

今後の捜査次第です。

今は静かに見守るべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。
しかし、このままほとぼりが冷めるまでわからない気がします。

お礼日時:2022/07/08 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!