重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて質問させていただきます。
近々転勤があり、初めて帯同で関東へ引っ越すことになりました。家族構成は私と妻、2歳、0歳の子どもの4人です。電車通勤で秋葉原または、神田へ通うのですが、通勤時間から考え、埼玉方面なら南浦和、蕨あたり、千葉方面なら船橋、津田沼あたりを考えてます。そこで教えていただきたいのですが、家族の生活環境や、物価などがよくわからないのですが、治安面、教育面、買い物などの利便性、週末の交通事情などを考えた場合、どちらがよいのでしょう
か?わかる範囲で教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

地価や人口密度などは埼玉の方が少し高いと思います。


しかし、治安、教育、買い物などはどちらも同じようなものでしょう。

南浦和と津田沼はそれぞれ始発電車もあるので座って通勤も可能です。
南浦和は京浜東北線なので各駅停車で、津田沼は快速も各駅停車もどちらも始発があります。

道路はどちらも渋滞しますね・・・

ですので、あまり変わらないような感じですから
気に入った物件があったらそちらにする、というのはいかがでしょう?
    • good
    • 0

#4です。

茨城まで足をのばすつもりがあれば(笑)私の実家がある守谷市近辺も、考えようによっては良いかもしれません。ジャスコや西友楽市、ホーマック・ジョイフル本田などのDIYもそろっていて、買い物には便利だと思います。おしゃれなレストランやファミレスも多いです。ついでに、守谷駅の奥にはデッドセクション(直交変換地点)があるので2つ目の始発駅になるかも?(同じ理由で取手が始発駅になっているので・・・自信なし)

休日にはやはりジャスコあたりで渋滞していますが(地方都市にはよくある光景で(^^;)千葉の渋滞とは違って動いてますし、道路は全体に広いです。また、車で少し走れば見渡す限り田園地帯な場所も結構あります。治安は・・・自分が子供だったのであまり自覚はないですが、いいほうだと思います。団地や一戸建ての多い住宅地ばかりで、公園も多いです。

ただ、茨城県なので、ひょっとすると周りからは茨城?!という感じで驚かれるかも。世間一般のイメージではあまり都会的ではないのでT_Tそんなに遠くないのにっ!

↓も参考になるかと思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1174693
    • good
    • 0

may-may-jp さんのいわれるつくばエクスプレスで言えば


柏の葉キャンパス駅あたりがかなりおすすめと思います。
車もあるのであれば、近くに24時間スーパーMaxValue(で、かつ結構安い)もあり
他にもダイエー、ヤマダ電機、コジマデンキ(←の2店はほぼ隣接)等があります。

千葉県内で2番目ににぎやかな柏駅も車で近くです(が、こっちの道路は混みやすい)

ただ、少し難なのが、16号に近いと排気ガスが多いことと、工場や物流センターが多いという所でしょうか。

または、南流山近辺も悪くはないと思います。こちらのが物価はちょこっと高いですが。
    • good
    • 0

千葉県内に住んでいます。



車を多く利用するような生活パターンですと、総武線沿線はあまりオススメできません。道が細くて入り組んでおり、国道14号は休日ともなれば常に大渋滞です(特に市川~船橋近辺)。津田沼まで離れればまだマシかな・・・。買い物は、津田沼ならジャスコもあるし、便利なのではないでしょうか。あるいは津田沼・船橋から私鉄を利用することを考えると、もっと選択肢は広がるかと思います。

あるいは、今年夏に開業するつくばエクスプレス沿線に住むというのも手かも知れません。総武線沿線と違って自然が豊かで、比較的地方都市に近い環境で生活できるかと思います。ちなみにつくば駅から快速で40分ですので、津田沼よりは近くなるかと。特につくば(研究施設が多いので、教育力の高い家庭が多い)・柏(東大のキャンパスがある)あたりは、なかなかオススメです。

以上、参考になれば。

参考URL:http://www.mir.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。つくばエクスプレスとはなかなかよさそうですねぇ。土日は車を多く利用すると思います。車好きなので。つくばエクスプレス沿線の駅付近はこれからのかいはつですかね?買い物とかにはちょっと不便そうなイメージもありますね。渋滞には目をつむって、やはり津田沼が良さそうな気もします。う~んなやみます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/01 00:16

これは何とも一概には言えませんね。

車を持つ予定はありますか。道路環境については埼玉のほうが少し「上」かな。具体的には高速道のアクセス、道の広さ、舗道の整備具合、くねくね度合いなど。ただし、車生活ならではの広大なショッピングモールなどは千葉のほうが多く、県内に海・山などの観光地があります。何かのご参考になれば。
なお、蕨の近くに「西川口」という駅がありますが、駅周辺は県内随一の歓楽街となっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
週末は常に車移動だと思います。やはり千葉方面か、つくば沿線ですかねぇ。西川口はやめときます。

お礼日時:2005/04/01 11:42

船橋から一駅の東船橋もお勧めです。


浦和もいいけど、個人的には船橋かな~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり船橋駅か津田沼駅がりようしたですねぇ。勝手をいってすみません。個人的に船橋。のご意見はどのような観点からでしょうか?

お礼日時:2005/04/01 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!