
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
瓜系のシンナー臭って過熟の時に出ますよ。
ある程度熟してからさらに高温下にさらされると起こりやすくなります。そのうちアルコール臭に変わって消えてなくなると思いますが、遅かったか。なんにしてもヒトにどうこう言うことはありませんから安心してください。それから、臭いが残るようなレベルで農薬使ってたら食べた人は泡ふいてます。
確かに毒なら死ぬので遺書を書きました。
仰るとおり店で弱冷棚に陳列されていなかったので、店員のおばちゃんに、
「これ、冷やされてなかったけど、冷蔵庫入れたほうがいいの?」
と聞いたら、「完熟するとお尻が柔らかくなって、割れやすいので、判りません(アタフタ)。」
と言われて、数時間自動車の中に入れたままにしていました。多分6時間ぐらい夜です。
ここの店は、管理が非常に悪いので、一応確認して腐ってないのを選んだんですが、見た目にはわからない完熟が進んでいたんでしょうか?ヘタの部分を切ると、強烈な青臭さ臭がして手を泡で洗わないと取れない匂いでした。よく、セメダインの臭いとか言われますが、何か農薬臭い、表皮に近づくと更に臭いました。中の上っ面だけ食べてなんとも勿体ない、食べ方をしました。しばらく切ってから常温で置いたのですが臭いは消えるどころか果肉にまで浸透していて捨ててしまいました。2千円捨てた気分です。甘熟って、お尻押しても固くて表面の腐りや痛み割れも、無かったのですが、毎年メロンを夏は週末食べますがジュルジュルはありましたが臭いのは初めてです。
ありがとうございます。赤肉のが臭いのでしょうか。

No.1
- 回答日時:
基本的に、果物というのは見た目にも明らかに変色しグチャグチャに腐ってない限り、少々傷んでいても食中毒の原因になったりはしません。
バナナだって真っ茶色になっていても、食べても特にどうということはありません。
しかし、そのメロン、お高かったから惜しいのですが、考えてみると果物なんてしょせんは嗜好品で、楽しんで食べるものです。
異臭がするものを(当然美味しくないだろうし)「大丈夫かな?」なんてビクビクしながら無理して食べるものではないと思うのですが。
グチャグチャのも一度あたったのですが腐る前が一番美味しいみたいに甘みがあり食べれましたが、こちらの化学薬品臭みたいなのは、どうも受け入れれず真ん中だけ贅沢に食べて捨ててしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 青肉メロンに、切ったらカニ味噌が入ってました 1 2022/08/22 06:29
- 食べ物・食材 灯油ついてた手でポテチのりしお食べても大丈夫ですか? 指先にちょっと灯油がかかりました。手洗い洗剤使 3 2022/10/29 17:57
- 歯の病気 先週の金曜日に親知らず(上)を抜いたのですが、穴から白っぽい物が出てきます。 夕食後穴に入っている食 3 2022/06/07 09:29
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- 生活習慣・嗜好品 コロナになりたばこを吸おうとしたら変な味って言うのが1週間くらい続いています。食べ物臭いなどほかのも 7 2022/12/20 17:40
- 食べ物・食材 キウイは皮を剥かない状態で冷蔵庫で何日くらい持ちますか?また食べられる判断の仕方を詳しく知りたいです 3 2023/03/17 08:08
- 飲み物・水・お茶 不思議なこと、車に飲みかけの麦茶やハーブティーのペットボトルをちびちび飲んでるのですが、2週間以上 3 2023/04/04 14:23
- 食中毒・ノロウイルス 昨日の昼に圧力鍋で参鶏湯を作りました。 今日1日部屋に出しっぱなしにしていて夜火を入れて食べました。 3 2023/04/30 23:16
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下 2 2023/04/14 23:27
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 2ヶ月に一回は歯医者へ行きクリーニングしており、1日三回歯磨き、朝には軽く舌磨き、夜 3 2022/09/16 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライフルーツの洋酒漬けについて
-
あんぽ柿は何故やわらかいの?
-
大量のじゃがいもを籾殻と一緒...
-
たらみのフルーツゼリーについて
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
カスタードクリームに合うフル...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
かなり昔に販売されていたフル...
-
メロンの実をどこまで食べるか...
-
美味しい、かき氷のシロップを...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
メロンパンは本当にメロンの味...
-
メロンパンの美味しさを説明し...
-
1個240円のメロンと1個160円の...
-
ポン菓子はお米ではなくても他...
-
バーガーキングとサブウェイど...
-
神奈川に巨大パフェの店はあり...
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
このシャーベットのようなのな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマッシング・パンプキンズの...
-
何と何を混ぜたらメロン味?
-
パフェってだいたいいくらくら...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
サンドイッチのパンがパサパサ...
-
サワードウと天然酵母の違い
-
算数の問題の解き方を教えてく...
-
大量のまずいアイスの利用法・...
-
パウンドケーキに入れた具が沈...
-
メロンってシンナー臭くないで...
-
1個240円のメロンと1個160円の...
-
メロンクリーム
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
桃缶と生の桃・・・・香りも味...
-
かなり昔に販売されていたフル...
-
パフェの下にはいってる緑色!!
-
神奈川に巨大パフェの店はあり...
-
酵素ジュースの泡について
-
カスタードクリームに合うフル...
おすすめ情報