
中年の転職について伺います。
年齢47歳
勤続24年
小売業
役職 課長
店舗の販売促進、インターネット事業をやってきました。
今勤めている会社は、社長が引退して息子が後任で社長に就任しました。
新社長に能力は無く、経営には無関心、女子社員にちょっかいを出すことに夢中。
会社は赤字経営で右肩下がり。
給料も何年も上がらず、この先も上がることはないでしょう。
そもそも会社が存続するかも怪しいです。
退職者が出ても補充は無いため、自分の本来の仕事以外も掛け持ちしてやらなくてはならず疲弊しています。
・新社長に期待ができない
・インターネット事業で新天地でやってみたい
こんな気持ちが強く、無謀とはわかっていますが、人生初の転職をしたい気持ちがあります。
年齢、職歴からして難しいことは百も承知です。
子供が2人おり、大学生。
せめて卒業まで約4年待つのが得策ですが、そうなると50歳を超えてしまいます。
4年後に再び転職を決意できるか、
気力体力面でも不安があります。
もはや遅すぎる、無謀とは思いますが、
中年の転職についてご意見をお聞かせいただければ幸いです。
情報が少なく、回答しにくいとは思いますが、
一般論で構いませんので宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無謀…でしょうか?同業ではないのですが、かなり魅力的な人材とお見受けしましたが。
例えば、同業でネットに進出したいけどノウハウが…という会社には引く手あまたでは?
もちろん今時そういう会社は小さめかも知れませんが、今の勤務先よりはよい環境・条件の勤務先もあるのでは?またベテラン領域の応募者の方が新人研修の類は無用ですし、順応(≒妥協や我慢)も若い方より早そうなので、なんだかんだで採用してますよウチでは。順応というか「そういう人・コト etc はどこにでもいる・ある」と"社会人的な常識"をわきまえている、と期待しています。
各部署は若い方を求めてきますが、それは最初だけなことも多いです。部署内でメンバー同士でバチバチがあったり、退職者がちょっと続いたりすると年齢上限が上がったりすることも。
逆に全く別な業種とかは覚えて"くれない"だろうと予想されるかと。例えば質問者様は該当しなそうですが、PC未経験のベテラン応募者がシステムの操作を覚えてくれる?といった感じで。
とにかく求人内容をよく読んで、吟味した上で応募すれば、モテ期到来な気がするんですが。
詳しくありがとうございます。
インターネット事業、主にはECサイトでの販売、SNS販促が主です。
ネット通販を始めたい、もしくは売上を拡大したいという要望には対応できるつもりです。
大した実績とは言えませんが、
ネット通販で0から数年で1億円以上の安定した売上を作った実績があります。
※現在も売上は維持しています
ネット通販のノウハウを必要とされている会社様でしたら、即戦力でやれると思っています。
もちろん求めるレベルに達していない場合もありますので、あくまでも主観です。
中年の転職に勇気をいただけるご意見ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
自分も45歳で転職し、その際年収は20%上がりました。
職場環境もよく当たりでした。こちらは医薬なので業界が違いますが、こんな例もあるということで 笑。要はタイミングと縁ですかねー。No.3
- 回答日時:
今の会社に寄生しながら、自分の事業に労力を振り分けるのが良さげです。
どうせ去る会社、オーバーワークで健康を害した事にして上手いことやってくだされ。
例えば職人コミュニティ、農家コミュニティや漁村コミュニティなんかにソリューション提供し、開拓するくらいのパワーが無いと難しいんじゃないでしょうか。
自らバリューチェーンの調整役になれる企画力とか。
人材耐用年数が10年程なので、人の商売に乗っかるだけでは、年齢で足元見られて買い叩かれてすり潰されるかも知れませんが自信の程は如何ですか?何らかのお土産引っ提げて行かないとですね。
既存の誰かの商売に寄生するのなら、生活拠点は変えられないと思いますので、地元密着の人材紹介系エージェントに相談し、希望を伝えればマッチングしてくれます。
ご丁寧にありがとうございます。
正直申しまして、ご指摘ほどのスキルはありませんが、
現職の経験やスキルが活かせる職場が見つかればという方向性で転職活動を進めます。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレカを持っている方は、転職...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
5回以上 転職している人って居...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
助けてください 転職活動中です...
-
卒業証明書の必要性【中小企業...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
35歳暇すぎて転職したいです。
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
彼に内緒で転職活動
-
転職の志望動機がなかなか書け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレカを持っている方は、転職...
-
5回以上 転職している人って居...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
転職を沢山したら 日本の ほと...
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
大手企業のパートか中小企業の...
-
仕事を転々としている男より、...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
育休中に公務員の勉強をして、...
おすすめ情報