
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そりゃそうでしょう。
もちろん、具体的に何冊読んだとかまでわかるはずはありませんが、かなり読んでいる、あまり読んでいない、くらいの違いは文章に出るものです。
選考員は多くの本を読んで自分なりにヘタクソからまともな文章が書ける段階まで変化してきたわけで、書き手がその変化のどこに位置するかは当然わかるはずです。
No.5
- 回答日時:
ある程度は判ります。
まず顔つきが違いますからね。
それから少し話せば、判ります。
あ、こいつは本を読んでいないな。
そもそも、出身校で判ります。
○2017年に文部科学省によって実施された全国学力・学習状況調査
蔵書数の多い家庭の子どもほど、学力が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 長文なります!自分の長い片思い話です! 4 2023/04/26 20:52
- その他(学校・勉強) 小学生の頃から、文章を書くのが苦手です。 どのようにしたら、文章人に読んでもらえるものを書けるように 9 2023/04/30 20:32
- メディア・マスコミ 「ベテラン新聞記者が「上から目線で、相手を見下す書き方」を書く人が多いのは、何故でしょうか。」 今は 5 2022/04/09 17:38
- 学校 読書感想文について、 読書感想文を今書いているのですが、 この本を選んだきっかけ ⬇ 印象に残った場 7 2023/08/08 14:36
- 高校 読書が止められなくて困っています。 女子高生です。私は昔から本が大好きで、幼い頃は絵本、そして童話。 7 2022/06/05 22:16
- 教育・文化 読み書きできない世代について 9 2022/11/11 13:17
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- その他(買い物・ショッピング) 「本を買う場合、レビューを見てから買いますか」 私は本を読むのが好きですが、購入するのは様々で、書店 7 2023/01/12 15:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 【 英語 添削お願いします 】 問題 あなたは留学先の授業でエッセーを書くことになり、以下のテーマを 2 2022/11/27 16:20
- その他(メンタルヘルス) 洋書 1 2022/06/05 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
馬場さんは読書家って、知って...
-
スマホでネット記事を読むのと...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
多角的に物事を見るには? やは...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
視線がちらつき本が読みにくい
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
読書だけの人生って可能ですか?
-
皆さんの読書スピードを教えて...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
暗記の仕方を教えて下さい。 会...
-
速読はどんな感じ?
-
速読について
-
速読の本とかでおすすめってあ...
-
些末事の意味
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
声を出さずに頭の中で音読
-
文字が滑るのを治す方法
-
「速読法」をどう思いますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文の添削をお願いします。
-
読書をするとき映画などを見な...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
趣味が読書だけだと、たまに虚...
-
映画鑑賞と読書ではどちらが好...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
中学校の朝読書について・・・
-
知的複眼思考法についてのレポ...
-
小論文の添削お願いします!
-
歩きスマホ的な概念は昔にもあ...
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
She appealed to doctors in th...
-
読書について
-
高収入の人は読書量が多いとい...
おすすめ情報