プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

説明しづらいんですけど、心の中に誰かいると言ったら分かりやすいんですかね。例えば、『自分もこうなりたいなぁ』とか思ったりすると、自分じゃない誰かが、『◯◯なるんじゃない』とか囁いてくるかんじが、します。幻聴とかじゃなくて心の中で囁いてくるかんじです。多重人格とか調べたら出てきて見てたんですが、少し違くて(汗)
考えすぎですかね。その人は、いつも自分が思った事を否定してきます

A 回答 (11件中1~10件)

親や年長者など上位の評価者が出すであろう意見・評価を予測するメカニズムです。

もともと外部から観察されていた視線を「内在化」して、つまり勝手に先回りして評価をしてしまう。犬だってイタズラがバレたら(まだ叱られていないのに)ショゲますよね。叱られることを予測してショゲるということができるんだからヒトと同じであり、つまり人間固有の能力というわけではない。もっと古い起源を持つ、いわば本能のひとつです。フロイト式の流れを汲む用語では "super ego(超自我)" と呼ばれます。ミシェル・フーコーはこのメカニズムを社会の支配に使うことを、「監獄」の例えを使って説明しています。
 すると、その予測の傾向はsuper egoが形成される過程によって違って来るはずですね。たとえば、怒られてばっかりの子だった場合は、きっと、厳しい否定的な評価ばかりが予測されるでしょう。

 ちうわけで、決して特別な経験でも病的な状態でもありません。一方、その意見・評価の予測がどれほど妥当であるかはまた別の話です。
    • good
    • 0

宗教の話をするなら、うちは祖母と母がかなりやっていた人で、いわゆる「拝み屋さん」として信者さんもいた。



僕もその血筋の直系なので、ある程度の霊感はある。「お告げ」もしばしば受ける。

しかし、あなたの内なる声はそれとはあきらかに違う。その声の主は神や悪魔ではなく、「ネガティブな自分」。誰もが一生戦わなくてはならない声。

少なくとも今回の質問に宗教や霊感は関係ないよ。

あと、おばあさんが「悪い霊がついてる」とか言うのは無視してください。生半可に宗教をかじった人はそんなことを言いたがりますが、別に見えるわけじゃない。それには特別な資質が必要。そして、「払えるんならともかく、払えもしないのに無責任なこと言わないでよね」と突っぱねるべき。
    • good
    • 0

良心の呵責に苛まれる、みたいな事かな。

みんなあると思うよ
    • good
    • 1

右脳と左脳を繋ぐ脳幹の働きが上手くいっていないので、時間差が出ているとか?


私の根拠のない憶測ですけれども。

多重人格などは、幼少期の虐待が原因となって別人格をいくつか作るということですかね。
酷くなると、幻覚が見えたり、幻聴が聴こえたりするそうです。
    • good
    • 0

今はやりの宗教観で見ると、サタン(悪魔、悪霊)が、あなたの心に憑いている。


マイナス(否定的)な思いを信じている姿が、面白く、滑稽なので、遊ばれている状態。

ささやかれている言葉、相手にしてはいけません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

祖母が宗教してますがよく、あんたは悪い霊がついてると思う。と言ってきます。
霊の影響っていうのもありますよね、やっぱり。

お礼日時:2022/07/16 13:15

それは、ごく当たり前のことなんですよ。

心配しなくていいです。
「主観的な自我と、客観的にそれを分析する自我」。それが両方働いてバランスを取るのが本来の人間ですからね。

ただ最近は情報過多で、しかもその圧力が凄いので、外部から「自分はこうであるべき。そうならなきゃ」とインプットされ、強迫観念が強すぎておかしくなってる人が多いのですが。
    • good
    • 1

よく自分の中の天使と悪魔なんて表現をしますが、そういう感じでしょうか。


ドラマやアニメでも、主人公の選択を迫られるシーンが、ありますよね。
    • good
    • 1

あなたの潜在意識の中に、否定的な思いがあるのが、原因!そして、それを、あなたは、肯定して、正当化している。

チャレンジしないくせに、言い訳ばかりの人生。まずは、小さなことでもよいから、行動してみようね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己肯定の低さなんですかね…。
自分を否定しているというより、自分が陽の方に物事を進めたり考えたりすると、自分の本心ではない言葉が囁いてきます。いつも悪の方で(汗)

お礼日時:2022/07/16 08:29

人はいつも自問自答しています 普通の事です


自分の感型ことが正しいかどうか不安があると Aの答えかビーノ答えか それとも他にも答えがあるのではないかと知識の数だけ考えて
決断を出そうとしますが 果たしてそれでいいのかと また考えます
天使と悪魔が混在するのは 良心と理性、感情がその結論に異論を唱えるからでごく普通の事です。
多くの大人は過去の経験と照らし合わせて結論を出しますが
若い人は何の経験もないから
結論が出せないのです
そのために多くの本を読み人に聞いて選択肢を増やします。
    • good
    • 1

そのような声がする度に



「うるさい、黙れ!」

と言い続けていたら、少しずつ頻度が下がって、
そのうち言ってこなくなりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!