

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ずは10進数の直す
413=4×5² + 1×5¹ + 3 =108
9進法の表し方
abcが有った場合、a×9² + b×9¹ + c
=9 ( 9 (a) + b) +c
・9で割ると、商が9 (a) + b、余りがc
・商9 (a) + b を9で割ると商がaで余りがb
・商aを9で割ると商が0で余りがa
これでa,b,cが求まった。
①108を9で割ると、商が12で余り「0」
②12を9で割ると、商が1で余り「3」
②1を9で割ると、商が0で余り「1」
∴108は9進法で130
No.3
- 回答日時:
もう一つの質問の回答にも書きましたが、「n 進数の abcd.efg」とは
a × n^3 + b × n^2 + c × n^1 + d × n^0 + e × n^(-1) + f × n^(-2) + g × n^(-3)
(ただし、0 ≦ a~g ≦ n - 1)
ということであるのはしっかり覚えておく必要があります。
(今は必要ないかもしれませんが、小数もこれで行けます)
これを使えば、まず「10進数」に変換して
413[5] = 4 × 5^2 + 1 × 5^1 + 3 × 5^0
= 100 + 5 + 3
= 108[10]
これを「9進数」に変換すれば
9^2 = 81
9^1 = 9
9^0 = 1
なので
108[10] = 1 × 81 + 3 × 9 + 0 × 1
= 1 × 9^2 + 3 × 9^1 + 0 × 9^0
= 130[9]
No.1
- 回答日時:
まず10進数にします。
5の0乗×3
5の1乗×1
5の2乗×4
を足したのが10進数で「108」
「108」を9進数にすると
108÷9=12あまり0 (最初のあまりが下1桁目)
商を同様に計算してあまりを桁の上に書き加えていく。
12÷9=1あまり3 (2回目のあまりは2桁目)
1はもう割り切れないので、そのまま3桁目。
順に並べて130が答え。
こちらでお勉強を。
↓
【基数変換】n進数変換の計算問題・2進数とは? - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ生放送 ニコ生プレミアムの解約方法を教えてください 2 2023/06/18 17:57
- 数学 実数全体の集合Rの可算部分集合は可測であることを示せ。 示せる方いましたらよろしくお願いします。実解 1 2023/04/27 19:48
- YouTube Youtubeのadblockが効かなくなった 5 2023/05/02 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 本が嫌い、苦手、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、な理由をなるべく沢山教えて欲しいです 電子版 4 2023/08/24 02:27
- 日本語 現代文の質問です。問題を解くにあたり、読解はできているのですが、要約ができません。 回答を見ると、内 2 2022/09/23 21:54
- その他(教育・科学・学問) 本が嫌い、苦手、読めない、方に質問です あなたの、本が嫌い、苦手、興味無い理由を過剰書きで良いのでな 2 2023/08/24 01:48
- 高校受験 高校入試の過去問の使い方を教えてください! 2 2022/11/23 18:29
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- Excel(エクセル) A、B、C・・・AA、ABと連番でふりたい、調べても式の意味がわからずパニックになってしまう 1 2023/01/23 19:17
- 出会い・合コン 至急教えて下さい。 30代男性です。 マッチングアプリで知りあった方と 一昨日に通話にて一度お会い約 3 2023/05/26 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフォプレナーとの質疑応答...
-
37って奇数偶数どっちですか?
-
子供の算数の問題です。 37でわ...
-
情報商材 裏携帯アフィリエイト
-
小学生の算数の商について
-
ある整数値を,負数を2の補数で...
-
Xで
-
情報商材について 成功のノウハ...
-
情報商材を購入するならどのASP?
-
本当に儲かる情報商材は?
-
ミリオンダラージェネレーター...
-
TikTokで繋がった稼げる物を提...
-
初めての情報商材購入について
-
これは悪徳ですか?返金可能で...
-
ネット広告の取り分について。
-
メンタリストDAIGOの収入(ビジ...
-
広告収入での疑問
-
HP効果やネット広告で若手の...
-
フリーランスで何が悪い?
-
紹介業務ってどこから収入を得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37って奇数偶数どっちですか?
-
小学生の算数の商について
-
【中国】神戸元町の中華街でマ...
-
情報商材を他人に渡すことは違...
-
子供の算数の問題です。 37でわ...
-
視力回復の情報商材を購入しよ...
-
商材知識が覚えられません。
-
基本情報 平成19年秋 午後第...
-
5進数の413を9進数であらわすと...
-
情報起業家の木坂健宣と和佐大...
-
情報商材の評価サイト
-
基数変換(10進数→2進数)の公...
-
情報商材の価格について
-
「PCの電源入れるだけで1億円...
-
商賣とはどういう意味ですか? ...
-
アドセンスを貼ったサイトで情...
-
ある整数値を,負数を2の補数で...
-
妹に算数を教えてと言われてい...
-
FX 商材
-
インフォスタイルの評価?
おすすめ情報