プロが教えるわが家の防犯対策術!

独学で数学の勉強をする場合について質問があります。
一番レベルの高い赤チャートの使用を考えていますが、赤チャートの場合は教科書的な基礎事項は前提になっていて解説されてない部分があるとか、導入部分の解説や基礎部分の演習が極端に薄いというようなことはあるのでしょうか?
それとも基礎から応用まで解説されていて教科書なしでも理解できる内容になっているのでしょうか?

※ちなみに数学III・Cの独学で他にも教科書なしで効率的に学習できる参考書の情報も教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

自分は新過程赤チャートを使っています。


赤チャートといえども、きちんと基本的なことは書いてありますよ。数学が得意なのであれば、十分理解できると思います。別に普通です。教科書無しでも理解できるはずです。
ただ、基本事項は最小限におさえてありますから、全く何も知らない状態で赤チャートをやるのは結構努力が必要になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

基礎から説明されているなら問題なさそうです。
レベルは高いのに青チャートとあまり厚さは変わらないので導入部分が大幅に削減されてるのかと思い不安に思いました。

お礼日時:2005/04/02 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!