dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ職場の彼が、仕事や環境の疲れ+シングルマザーのわたしとこの先どうするか…色々考えてだるい、とテンションが下がってしまい、わたしからまた話したくなったら連絡ください、とラインを送ってから1週間がたちます。
その間、友人の結婚式があったり、実家にも帰ってるはずなので、気分転換できたら連絡くれるかな…と思っていましたが全く…
こんなに連絡を取り合わなかった期間は初めてです。
別れるにしても別れないにしても彼はフェードアウトするような人間じゃない、と信じて待っていますが、もしかしたらほかに好きな人ができたのかなとか、色んな妄想が膨らんでつらいのです。
子どもといるときは家事とかもあるし忙しくていいのですが、子どもが寝た後ずっと恋愛の色んなパターンを調べてしまったりして…調べなきゃいいのに頭はそれでいっぱい…それもストレスです。
1週間経ち、せっかくここまで彼を信じたからもう少し待ってみようとは思いますが…みなさんならどれくらい待ちますか⁇

A 回答 (11件中1~10件)

今までに2回、こんな思いをして来られたのですね❗️さぞかし苦しかった事と思います…



率直に言うと、彼との関係は終わりにした方が良いように思います。
彼はあなたとの関係を望みながらも悩んでいる。もし、彼が今の考えが翻ってまた付き合いが始まったとしても、今までこんな思いをしてきたあなたは、彼の言動に神経質になり、また裏切られてしまうのでは…と不安になってしまうと思います。
そうなるとあなたが一番大切に思う存在の、あなたの子供さんに大きな影響が出てしまいます。
子供は敏感ですから、お母さんの不安な気持ちを直ぐ感じ取り精神的に不安定なる可能性があります。
今は子供さんとの生活を優先して、気持ちが落ち着いてきたら、「恋愛」を考えませんか?
辛いでしょうが頑張って、次のステージに向けての修行の時と考えてみてください。
あなたと子供さんに温かい幸せな日が来るよう祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かい言葉、再度コメントいただきありがとうございます。
そうなんです…もう彼に対して前のような気持ちに戻れないだろうと思う自分がいて、それならまだ早いうちに別れた方がいいだろうと思っています。
子どもたちも彼のことが大好きだけど、今ならまだ少しは傷が浅くてすむかもなぁとか…
ただ、付き合いはもう4年、付き合って8ヶ月で、フェードアウトはないよね…きちんとケジメつけてくれるよね…わたしの好きな彼はそんな人じゃない…という気持ちで、、彼から既読スルーで決め込まれてることにショックというかいつ話し合いができるかな不安で押しつぶされそうです…でも子どもたちのためにもしっかり修行しないといけませんね!

お礼日時:2022/07/19 21:18

こんばんは



3カ月。
    • good
    • 0

離婚後に付き合った人が徐々に疎遠になって行ったんですが、あなたと同じように「けじめくらいつけてくれるはず」と思っていました。


突き詰めると、離婚で色々あって自信を無くしていたところへ、それを払拭してくれた人だったので、前夫のような真似をされたら殊更に落ち込んで今度こそ立ち直れなくなるかもしれないから、それだけは避けたいという一心で、それって、結局は、冷静な判断ではなく、自身の内面にこびりついている負の感情を彼に勝手に託していたんだと思います。

その期間中も、彼からはモーニングコールは要求されていたんですが、久々に彼のマンションに誘われて行くと、別の女性の化粧品とかがこれ見よがしに置かれていたんです。
「他の女性がいるの?」と聞くと否定。
そんなことを繰り返されるうちに気付きました・・・私から別れを切り出して欲しいんだなって。

職場での苛めや過剰労働でパニック障害になって、薬で発作がだいぶおさまってきたのが1年後くらいだったんですが、いつものようにモーニングコールをした瞬間に、「あ、私にとって大事なのは仕事だ」って思って、そのまま別れを告げたらね、彼が真っ先に言ったのが「(私)ちゃんのビョーキは俺のせい?」でした。
「違うよ」って言ったら、「なら良かった、じゃ、そーゆーことで」でお終いでしたよ。

ショックではあったけど、仕事が第一ってはっきり分かった状態だったので、そのまま出社していつものように働けたし、モーニングコールという1分もかからない作業が無くなったことがとても快適でしたし、彼とまだはっきり別れていないということが、どれほど自分にとって悪影響だったかにもようやく気付きました。
また、このまま独身だったとしても、発作に耐えてやって来られたんだからなんとかなるとも思えたし。

その彼とは5年。
後半はずっと「けじめをつけてくれるはず」。
無駄に長引かせたわけですが、私としては、病気と仕事で一杯一杯でもあったので、彼のことは大して考えていませんでした。
それが「会おう」と言われただけでほんの一瞬だけ期待が膨らんだ・・・どうせまた嫌なものを見させられると分かっていたのに。
・・・頭と心がバラバラで、我ながら常軌を逸していたと思います。

あなたのご友人やご家族など、大事な人が今のあなたと同じ状況だったら、と考えてみられては?
それでも諦めきれないなら、あなたが自然と結論を出せるようになるまでは、「放置してやる」という心持でいればいいんじゃないですかね?
じりじり待つのだけは意識的にやめた方がいいと思いますよ・・・どんどんおかしな方向に転がっていくと思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験も含め、アドバイスありがとうございます。
5年間は長いですね…大変なこともたくさんあられたんですね。
なんだかひどい彼氏さんだなあという印象を受けました。
別れることができてよかったですよね。

確かに今1週間たって、寂しいのと楽になった部分と混在してます。
諦められないというよりは、待つと言った手前、彼に連絡してきて欲しい…別れる決断にしてもケジメをつけて欲しいとおもっているんです。
でもどうせ別れるなら待っても無駄ですよね…期日を決めてそれまでに来なければわたしから連絡しようと思います。

お礼日時:2022/07/20 12:43

…そうだったのですね。

1人で子供さん達を育てるのは並大抵の苦労では無いとお察しします。良く頑張っておられますね。偉いです。

でもこのサイトに相談なさったのは良かったと思います。多くの人が見ず知らずのあなたの事を思いやり、自分の経験も踏まえてアドバイスしておられます。
人は悩みがある時、なかなか冷静な判断はできないものです。でも沢山の人があなたを思ってこの欄に投稿して今のあなたを助けようとしています。あなたは1人ではありませんよ。見えない多くの人に支えられています。

どうかあなたと子供さん達が幸せな道を見つけて生きていかれるよう心から祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にコメントしてくださるみなさんに感謝しています。
自分の中で溜め込まず長文乱文でしたが、頑張らなくちゃと思えました。
度々ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/20 12:37

子供がかわいそうでこっちが心折れそうよ…



もう、待たなくて良いから…

子育てに集中しなさいよ!
どうして母親になり切れないのかしらね…

この文章を書いてるうちでも、子育てや、子供の将来に対して出来る事を精一杯考えてあげましょうよ!
仕事や環境の疲れくらいで音を上げる弱っちい男は、血の繋がっていない子供の親になんかなれませんよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおりですよね。

お礼日時:2022/07/19 17:46

彼氏は同年齢の方ですか?


職場が同じの彼は相当気を使っているはずですよ
職場の人達はあなたがシングルマザーなのは知っているのですよね
彼氏さん仕事できるのであれば他の女性同僚さんが狙うのも不思議ではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼氏は年下です。職場は同じですがフロアが違うので会わないんです。
そして私たちが付き合っていることも周りはしらないので、狙う女性はいるかもですね。

お礼日時:2022/07/19 17:50

余裕がないんでしょうね。


私はそう言う人とは相性が悪いのでサヨナラしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も嫌いです…好きな彼がそういうタイプだと思わなかったです〜

お礼日時:2022/07/19 17:53

詳細が分からないのでなんとも言えませんが、「結婚」を見据えていたのなら、彼がこの交際に躊躇するのは当然だと思います。

他人の子供の父親になるにはかなりの覚悟が必要です。

彼も迷いあぐねて、今の状態があるのだから、彼が連絡をくれるまで待ってみたらどうですか?同じ職場なら必ず顔を合わせる日が来るでしょうから、その時に何かアクションがあるかもしれません。
あなたにとっては苦しい日々となるでしょうが、恋愛は双方の気持ちあっての事、ですから仕方ありません。あなたにとって、嬉しい結果が来れば良いですね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は1ヶ月前にも同じ悩みで少し距離をおかれ、やっぱり私と子どもたちといたいから一緒にのりこえようと言ってくれたんです。
そしたら2週間も経たないうちにやっぱり不安がたまに浮かぶ…でも一緒にいたいし…と。
そして他の要因も重なったので今の状態なのですが、
彼の悩みはもちろん当然ですが、こんな音信不通になるくらいなら別れたいって言って欲しいし、前回もそう言って欲しかったなって思ってしまって。
1人で気負って悩んで1人で閉じこもられて…なんかわたしってなんなんだろうなって思っています…
でもとにかく待つしかありませんね。

お礼日時:2022/07/19 17:59

職場が同じであれば、会うまで追加のメッセージはしないとおもいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/19 17:59

こっちから彼を切りはしないけど待ちもしない、という感じが精神衛生的にいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれがいいですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/07/19 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!