dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モラハラ(自己愛性パーソナリティ障害)の彼から連絡をもらう方法を教えていただきたいです。
現状としましては、彼とWhatsAppで会話をしている際に彼が言い逃れできないことを問い詰めたら「もう君とは会話を続けたくない。うんざりだ。」などと言われ、その時彼とは離れるべきだと感じていた私はもう二度と連絡はしないと言い、連絡を断ちました。冷静に考えて縁を切るべき相手なのですが、彼へ執着してしまっている私はなんとか彼と連絡を取り直すことができないかと現在考えています。彼にとって私はかなり都合のいい相手だったのですが、自分が追い詰められたと感じた場合、自己愛性パーソナリティ障害の人はもう相手(私)と連絡を取ろうとはしないのでしょうか?こちらから連絡をとることは不可能ではありませんが、連絡をしないと一度言ったため、彼から連絡をしてくれないかと考えています。
ちなみに以前も色々あり彼のプライドを傷つけた際にSNSを全てブロックされましたが、私から何とか連絡を取り直し、それ以降は「君は嫉妬心、不信感が強すぎる。病気だ。」などと言われ続け、完全には私が下手に出ていた状況です。
これを機に縁を切るべきだとは分かっているのですが、とりあえず今は彼と連絡をとりたいです。
話を短くした結果とても読みにくいものとなってしまいました。ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございます。ネットで調べた障害の特徴が彼とぴったり当てはまったので、私が勝手にそう感じているだけです。彼に自覚はありません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/19 21:57

A 回答 (2件)

なるほど…それであれば、男性側が決めることだと思います。



連絡をするかしないかは、質問者さんが決める事ではないと思うので、相手の男性から連絡が来るのを待つ方が良いかも。

相手から言われた事については真剣に考えましたか、
「とりあえず」ではなく、きちんと向き合って今後どうしていくか考えないと、
相手と連絡をとりたいと思う意味が、
質問者さんにはあっても、相手が見出すのは難しいかも。

まずは、指摘を受けた内容について、しっかりとお考えになられては。
    • good
    • 0

相手の方の障害は、医師の診断があってのものですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A