dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〈毒親共感してほしいです〉長文失礼します。
離婚する直前の30前半女です。
実家暮らしで、あと少しで就活はじめ、他市に行きます。

夫が用紙を送ってこず返事返さずで、手続きが順調にいかず、私と母がストレスが溜まり、イライラや喧嘩が絶えません。
さっきの話。たかが口座振替に手こずっているだけで、「結婚する時通帳を置いていかなかったから。送って意味がわからなかったのかね?他の人はみんなわかってるのに」とキツめにしつこく言われ、考えてて昨日は眠れなかっただの、少しのことでいちいちうるさく私も生理前でイライラで、
「頭が悪くてわからなかったんじゃない?そもそも送って意味が違うふうに捉えてたんだからしょうがないじゃん。そういう不快になるような話今わざわざ言わなくてよくない?」と言うと、「私はあなたを18まではちゃんと育てた。家を出てから昔のあなたと変わった」と言われました。

元々母とは性格が合わず、幼少期から母にイライラすること、理解できないことは多くありました。
一人っ子で、両親は習い事や留学など、お金で愛情を表現するところがありました。(留学○○万出したのに、と恩着せがましく今でも言われます)

でも、一人の人間として言われるべきでないこともたくさん言われてきました。それを傷ついた、と伝えても、そういうことをしたのだから当然、自業自得だ、と言われてきました。母は、自分が悪かったと私に謝ったことはありません。
それもこれも、自分(母)をとても大事にしてくれているお金を持った父がいるから強気なのだと思います。人として同じことをしていても私には「教えてあげてる」と言い、父には全く注意せず可愛く返したりしていて、私が後で指摘すると、「当たり前でしょ」と。これは一生変わりません。

生活を支えている父に気を使うのは当然でしょうが、人として間違ってることを指摘するときに、父にはいい顔をし、一方で私に対して「だから結婚もうまくいかなかったんだよ」など、人をおとしめるようなことを言う必要は全くないと思うのです。「父がいないときがほとんど)

そして残念なのが、それを父に話したとしても、絶対的に母の味方なので、私が話し始めてもため息や正論で論破され終わります。逆に私が責められます。
日頃母が私の心配をしたり泣いたり?する姿を見てきたからだと思いますが、
わたしは両親に見えないところで血の涙をたくさん流しているのに、私がただジタバタ子供みたいに反論ばっかりする醜いやつとしか見られていないです。

父も私というありのままの人間を愛さず、元気で活発はつらつな誇らしい仕事バリバリな人を理想としており、私のことを「性格は悪いと思う」と少し前に言われました。

私も反省すべきことがあるのは事実です。
しかし両親を苦しめようとか悪気があって何かをしたことは一度もありません。事実私自身もつらく苦しみながらの人生でした。
ただ兄弟もおらず、それ娘に言うことじゃないよと言ってくれる人もおらず、自分を強く見せて精一杯その役目も努めてきました。それが可愛げがなく口だけ達者、みたいにうつり始めたのかもしれません。

なにせわたしが不器用で、こういう家だから家族に私自体を愛してほしくて何度も諦めずぶつかってきました。でも傷ついたりイライラしたり、挙句には2人揃って悪者にして、、家族ってなんなんだろう…という無念感が強まるばかりです。

ただでさえ、離婚前で色々ストレス、就活準備でバタバタなのな、家族のことまで、、家の中でのストレスが一番負担です。
皆さんはどういうふうに考え方をコントロールして向き合っていますか?

A 回答 (5件)

ほとんど共感できなかった。


高校生のお嬢さんなら、親のいうことに反発してのもわからなくはないけど、30前半で何をいっているのだか。

習い事や留学などお金で愛情を表現ってね。。
簡単にいうけど、お金をだせるってすごいことよ。
それも、普通以上のことをしてくれているのに、愛情がない、毒親よばわり。
就活なんて言葉がでてくるから、学生さんかと思いました。
30前半で、就活して、実家をでて一人でやっていける?
親御さんは。まだまだ心配でしょうね。
    • good
    • 1

私の両親は


父親は酒乱dv
母親はごく一般的な正義感の強い愛情いっぱいの人です

父親は、私には手をあげませんでしたが
毎日の様に母や兄が殴られているところを見て育ちました。
昔住んでいたマンションの壁には、母が殴られた時に飛び散った血のシミが付いているほどです。

私がまだ幼児期は
父のやっていた会社が倒産し借金まみれで大変だったそうですが、
私が物心つく頃には習い事もさせてもらい、普通の一般家庭で受ける教育は受けてきました。

それでも、私自身は父親を憎んだことも(母や兄を殴るので好きではありませんでしたが)ないですし感謝を忘れたこともありませんし、母親への感謝を忘れたこともありません。

あなたの文章を読んで
大人になった今でも「わたしが」という
気持ちが強いのかな?と感じました。

確かにお母様のあなたへの接し方でよくない部分はあるのかもしれません。

が…ある程度の(思春期を過ぎたあたりでしょうか?)年齢を超えても
父のせいで…母のせいで…という
あくまで自分のせいではなく親のせいという考えは捨てた方が良いかと思います。

ご両親だって人間で欠点も良いところもあるのは当たり前ですし

ご両親の良くないところ知っているのであればそれらをうまく捌ける様になることも
自分次第でできるわけですし
反面教師として自分はそうならない様にすることもできるわけです

結局、離婚やなんだかんだで
実家でお世話になっているわけですよね?

私自身バツイチですが
離婚時実家に住まわせてほしいと言ったところ断られました。
理由は、もうずっと子供のいない生活に慣れて夫婦2人の流れがあるから
そこに急に小さな子供と娘が帰ってきた時
生活の仕方の違いなどでお互いストレスを感じるかもしれない
そうなった時、関係が険悪になるのは嫌だからということでした。

今ではその親の判断は間違っていなかったなと思います。

留学までさせてもらったこと
育ててもらったこと
今実家に居させてもらっていること
口ではなんだかんだと言いながら
見捨てずにそれらを許してくれていること
にまずは感謝すべきかなと思いました。

色々うるさく言われたくなければ
実家を出ることですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
ご苦労があったのですね。でもお父様を憎まないのはすごいと思います。
わたしは父に対してもう諦める反面、死ぬ前か死んだ後にでも、私に対して後悔することがあればいいと思ってしまいます。

ご指摘のように、離婚のゴタゴタなど迷惑もかけたし、いい歳でなんだかんだ住まわせてもらっていて感謝はしています。自分で情けないです。

確かにわたしは、が強いのかもしれないと私自身感じました。

早く出て、ちょうど良い関係でいられたらいいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/20 13:38

あなたが嫌がってる、気に食わないのは伝わって来ますが毒親って言うほどのモノとはまるで思わないので共感はできないかもしれない。


出戻り娘が無職で実家に居たら嫌味の1つも言う人もそう珍しくない、そこに頭悪いとか煽り文句じゃ雰囲気も悪くなるでしょう。
正論で論破されるって事は間違ってるのからではないのかな?って思います。

>私がただジタバタ子供みたいに反論ばっかりする↑間違ってない印象です。

>しかし両親を苦しめようとか悪気があって何かをしたことは一度もありません。事実私自身もつらく苦しみながらの人生でした。
ただ兄弟もおらず、それ娘に言うことじゃないよと言ってくれる人もおらず、自分を強く見せて精一杯その役目も努めてきました。それが可愛げがなく口だけ達者、みたいにうつり始めたのかもしれません。
↑悪気ないから良いと言う事はないと思います。
共感してくれる人がいなかったのは共感できないからかも。
可愛げがなく性格悪く口達者じゃそりゃあね、とも思います。

>皆さんはどういうふうに考え方をコントロールして向き合っていますか?
↑概ね自分の不徳の致す所だから仕方ないと思っていちいち突っ掛からずに聞き流してサッサと家を出るのが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございました。
親がお気に召すには1人の人間としての考えは出さず、奴隷のようにしなければならず、私にはそれはできませんでした。それがダメなのでしょうね。
辛い時ってやはり共感して寄り添ってほしいものなんですよね。
早く家を出る日を心待にしていようと思います。

お礼日時:2022/07/20 13:32

親の教育の基準は、その上の親(スレ主の祖父・祖母)に受けた教育が元になっているので、自分と噛み合わないというのは仕方が無い。

生きている年代や考え方というものが根本的に違う。
実家暮らしということなので距離が近くなってしまっているのだと思う。
ストレスは伝染するので、離れた方が良い。
自分が一人でいられる時間をなるべく多く作った方が良いだろう。

自分にとっての嫌なことはストレスにしかならないから、そこから離れるというのがまず重要。コロナ禍や暑さで外出をためらうと思うが、スポーツセンターや図書館で休養した方が良いのではないだろうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
なるほど、そこから始まってるのですね。
それでも両親は自分にされたことで嫌なことは子供にしない、という考えでなく、
自分達はずっと真面目に生きてきて正しいことしかしていない、としか思っていません。
いっそのこと私も親に染まって同じ考えを持てたら楽なのにと思ったことがなん度もあります。

そうですね、やはり距離、ですよね。
離れられる日が待ち遠しいです。
それまでは、おっしゃるように少しでも外に出て休養しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/20 13:29

あなたがありのままの自分を認めてほしいなら、


母親のありのままの姿も認めたらどうだろう
無理なら、距離をとるしかないと思う

生みの親で、育ての親であったとしても、
人生の一時期を一緒に過ごしただけの関係で
あなたにとってそれが苦痛なら、
近い関係である必要はない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かに…私も認めないといけないということになりますね。
父はもうあきらめました。
母なりに私への愛情があるのはわかるのですが、考え方や発言など理解できないことが多すぎます。
もう少しで距離的に離れるのでそれでうまくいければいいなと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/07/20 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!