
No.4
- 回答日時:
一人一人の生徒とその保護者の意向は把握していますか。
進学のため、志望校に受かるため、学校の成績を上げるため、学校の授業についていくため、得意科目を伸ばすため、苦手科目の克服のため、英検や数研のため、、、etc
現状はただのスタート地点でしかありません。どちらに向いて走り出すのか、は生徒や保護者の意向がなければ決められません。
ただ問題を解説するだけなら、ネットや問題集や参考書があります。意向を理解した上で計画を立てコーチしていくのが塾講師の役割です。教材云々はその後だと思います。
No.3
- 回答日時:
基礎学力の高い生徒なんて、放っておいても自分で勉強して学力を上げていく。
そこに教師や塾講師の added value は無い。勉強のできない生徒が、勉強できるようになってこそ本当の added value じゃないか?君が書いている事は、私は塾講師としての実力が低いのでアホは教えられません。元から頭の良い子しか教えられません、と言ってるようなもんだ。
誰だって頭の良い子の方が教えやすいと思いますけど。
成績下位者は色々難しいので、塾も指導法の相談に乗るとか、最初はどうにかして欲しいですよね…
次々と赤点以下の生徒を丸投げして、よくウチの講師はプロ講師とか言ってるよな…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 津田塾大学と奈良女子大学 5 2023/02/17 14:21
- 予備校・塾・家庭教師 塾・家庭教師で食べて行けるか? 4 2022/11/23 17:07
- 高校 中学生。成績がいい子は受験?レスカレーター式? 素朴な質問です。中学生で進路の選択で 成績がいい子や 3 2022/05/05 11:07
- 中学校 友達の影響で学力レベルが落ちる? 4 2022/09/18 14:50
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- その他(学校・勉強) 学歴は関係ない。といいつつ、高校進学率は約98%、高卒後の進学率(大学、短大、専門学校など)が70% 8 2023/02/25 21:12
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 高校 高校に行く意味が分かりません 9 2022/11/15 18:03
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポート試験と危険物取扱者乙種第四類では、どちらがより難しい(合格難易度が高い)と思いますか? 2 2023/06/16 14:26
- その他(学校・勉強) これなんて答えるんですか。小学校の算数ですかね? 変な()とか数字変じゃないですかね…。 問題1:( 5 2023/08/01 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
塾講師の人に質問なんですが「...
-
塾の男の先生って、高校生の生...
-
高校の塾について
-
塾の先生は生徒のことを好きに...
-
富士市 富士宮市の個別指導塾
-
これは罪に問われるのでしょう...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
私ばかり負担が大きい
-
家庭教師のバイトに付いての質...
-
塾長に質問するのは迷惑ですか...
-
スクールIEやる気スイッチと個...
-
家庭教師のトライは朝何時から...
-
塾講師と生徒の関係
-
中3です。 家庭教師の先生をや...
-
個別指導塾の先生の脈アリサイ...
-
家庭教師をする女子大学生って...
-
個別指導塾講師のアルバイトを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
-
塾の男の先生って、高校生の生...
-
塾の先生のインスタをたまたま...
-
塾講師の人に質問なんですが「...
-
塾講師をやめたいです。この時...
-
生徒からの恋愛感情
-
個別教室のトライを辞めたい【...
-
塾を習っているものです。 塾講...
-
塾講師のバイトを辞めます。正...
-
塾講師が生徒に手を出して塾か...
-
高3女子です。 塾の講師の先生...
-
塾講師って生徒とLINE交換した...
-
家庭教師をする女子大学生って...
-
塾の先生が今月で辞める事にな...
-
突然、塾のバイトを理不尽に辞...
-
塾講師で生徒に恋愛感情を持っ...
-
振替授業を忘れて 塾講師です。...
-
私ばかり負担が大きい
おすすめ情報