プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ぜんぜんわからないので質問させて下さい!
今月いっぱいで6年勤めた会社を退職します。
会社の話だと離職票が手元に届くのは退職後
10日くらいだそうです。
ここでちょっと疑問があるのですが
実はちょうど2週間後から教習所合宿に通おうと
思っていて、そこから約2週間ちょっと就職活動ができません。
合宿前に離職票が届けば、ギリギリでハローワークに
行くことはできるのですが、その後すぐに合宿が入り
たぶんルール違反でしょうし、
説明会の日時も合宿と重なってしまうと思うので
都合もつけられません。
こう言ったケースの場合、やっぱり合宿が終わってから
最初のハローワークに行くことになると思うのですが
日程的に退職後1ヶ月近く遅れてしまうと思うのですけれど
どう言った問題がありますでしょうか?
給付が遅れることは仕方ないと思っています。
心配なのは、退職後1ヶ月近く間があいてしまうことなんですけど。。。
どなたか教えていただけますか?

A 回答 (3件)

さーて、専門家ではありませんが、


退職し、ハローワークに行った経験から申します。
離職票が届いても、いつハローワークに行くかは
本人の勝手だったように記憶していますよ。
いついつの間に行きなさいなんて命令的なものでは
なかったですね。あなたの退職理由が何なのか知り
ませんが、雇用保険での失業保険の給付手続きに行
くだけだったとおもいますね。私の地域のハローワ
ークでは、1ヶ月単位で失業給付を受けつけていま
した。早く行けば、早く給付が受けられるというこ
とですね。即行っても、自己都合の退職なら3ヶ月
以上は待機期間があるはずで、手続きをして即3ヶ
月後にもらえるのではなくて、手続きをしてその期
間の〆きりみたいな時期から3ヶ月後位から実際手
続をしても、もらえるのは4ヶ月以上先て感じです。
退職の理由では、即もらえるとありますが、私はそ
れでも手続きから1ヶ月半位かかりましたよ。
受給が始まってからは、次は何月何日に来てくださ
いというような感じでしたね。週1か2週に1回位
就職活動をしている振りをハローさんにしておけば
受給がさだめられた期間まで受けられます。
受給期間を延ばす技として、職業訓練を受けるとい
技があります。職業訓練期間中は給付の対象期間と
なりますので、受給が切れる前のいいタイミングで
3ヶ月くらいの職業訓練を受けらればそれだけ受給
期間が延びます。
おまけですが、失業保険より、健康保険の手続きを
どうするか検討したほうがいいですよ。
いきなり国民健康保険になると恐ろしい金額を毎月
取られますよ。これを逃れる方法は社会保険の任意
継続みたいなものがありますから、その金額と国保
の金額を比べて安いほうの手続きを取らないとすご
く損しますよ。
またまた、おまけに国民年金ですが、これにも免除
申請という技がありますから、利用できるなら利用
しましょう。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ohkamisan!
とっても参考になりました!
安心して合宿に行けます♪
保険の手続きは、役所で調べて安いほうを
選びたいと思っています。
本当にご丁寧にどうもありがとうございました!

お礼日時:2005/04/01 22:32

社会保険などと違って、手続きをする期限がありませんので、離職票を貰ってから1月ぐらい後でも何も問題ありません。


給付可能な保険有効期間が退職日から一年間以内という制限があるので、1月遅れると11ヶ月以内になりますが。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

期限はないのですね!
参考になりました。
質問がわかりづらくてすみませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/01 21:54

すぐ仕事に就きたいのなら、別にハローワークにこだわらずに、就職活動すればいいと思いますよ。



ネットにもたくさんの転職サイトがありますから。
検索して応募できますよ。↓

参考URL:http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%93%5d%90 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐに就きたいわけではないのですけど
離職票をもらってからハローワークに行くまでの
期間に期限があるのかが疑問でした。
URLありがとうございます!
いろいろ検索してみます!

お礼日時:2005/04/01 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!