
ぜんぜんわからないので質問させて下さい!
今月いっぱいで6年勤めた会社を退職します。
会社の話だと離職票が手元に届くのは退職後
10日くらいだそうです。
ここでちょっと疑問があるのですが
実はちょうど2週間後から教習所合宿に通おうと
思っていて、そこから約2週間ちょっと就職活動ができません。
合宿前に離職票が届けば、ギリギリでハローワークに
行くことはできるのですが、その後すぐに合宿が入り
たぶんルール違反でしょうし、
説明会の日時も合宿と重なってしまうと思うので
都合もつけられません。
こう言ったケースの場合、やっぱり合宿が終わってから
最初のハローワークに行くことになると思うのですが
日程的に退職後1ヶ月近く遅れてしまうと思うのですけれど
どう言った問題がありますでしょうか?
給付が遅れることは仕方ないと思っています。
心配なのは、退職後1ヶ月近く間があいてしまうことなんですけど。。。
どなたか教えていただけますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
さーて、専門家ではありませんが、
退職し、ハローワークに行った経験から申します。
離職票が届いても、いつハローワークに行くかは
本人の勝手だったように記憶していますよ。
いついつの間に行きなさいなんて命令的なものでは
なかったですね。あなたの退職理由が何なのか知り
ませんが、雇用保険での失業保険の給付手続きに行
くだけだったとおもいますね。私の地域のハローワ
ークでは、1ヶ月単位で失業給付を受けつけていま
した。早く行けば、早く給付が受けられるというこ
とですね。即行っても、自己都合の退職なら3ヶ月
以上は待機期間があるはずで、手続きをして即3ヶ
月後にもらえるのではなくて、手続きをしてその期
間の〆きりみたいな時期から3ヶ月後位から実際手
続をしても、もらえるのは4ヶ月以上先て感じです。
退職の理由では、即もらえるとありますが、私はそ
れでも手続きから1ヶ月半位かかりましたよ。
受給が始まってからは、次は何月何日に来てくださ
いというような感じでしたね。週1か2週に1回位
就職活動をしている振りをハローさんにしておけば
受給がさだめられた期間まで受けられます。
受給期間を延ばす技として、職業訓練を受けるとい
技があります。職業訓練期間中は給付の対象期間と
なりますので、受給が切れる前のいいタイミングで
3ヶ月くらいの職業訓練を受けらればそれだけ受給
期間が延びます。
おまけですが、失業保険より、健康保険の手続きを
どうするか検討したほうがいいですよ。
いきなり国民健康保険になると恐ろしい金額を毎月
取られますよ。これを逃れる方法は社会保険の任意
継続みたいなものがありますから、その金額と国保
の金額を比べて安いほうの手続きを取らないとすご
く損しますよ。
またまた、おまけに国民年金ですが、これにも免除
申請という技がありますから、利用できるなら利用
しましょう。
ohkamisan!
とっても参考になりました!
安心して合宿に行けます♪
保険の手続きは、役所で調べて安いほうを
選びたいと思っています。
本当にご丁寧にどうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
社会保険などと違って、手続きをする期限がありませんので、離職票を貰ってから1月ぐらい後でも何も問題ありません。
給付可能な保険有効期間が退職日から一年間以内という制限があるので、1月遅れると11ヶ月以内になりますが。
No.1
- 回答日時:
すぐ仕事に就きたいのなら、別にハローワークにこだわらずに、就職活動すればいいと思いますよ。
ネットにもたくさんの転職サイトがありますから。
検索して応募できますよ。↓
参考URL:http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%93%5d%90 …
すぐに就きたいわけではないのですけど
離職票をもらってからハローワークに行くまでの
期間に期限があるのかが疑問でした。
URLありがとうございます!
いろいろ検索してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 自己都合でハローワーク 出頭日が気になる 6 2023/05/21 12:27
- ハローワーク・職業安定所 離職票が届いてから数日は置いといて良いの? 5 2023/05/26 11:03
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- ハローワーク・職業安定所 失業保険を受けにハロワークへ行こうと思っています。 8月末に会社を退職し離職票が届くのは 遅くても2 9 2022/08/24 22:08
- 退職・失業・リストラ 離職票について 3 2023/03/20 17:09
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当について 1 2022/04/23 16:58
- 退職・失業・リストラ 退職した会社から離職票が届きました。 店が閉店で退職させられたので会社都合だと思ってましたが離職票で 8 2023/06/09 11:55
- 退職・失業・リストラ 例えば 転職先が決まったので退職の相談メール上司に送りました。その日に電話でやり取りをし、退職届送る 1 2022/03/29 23:42
- 退職・失業・リストラ 離職票に必要な書類てなんですか?退職して数日、離職票届かないなと思っていて 離職票が欲しいと会社の経 6 2022/04/06 19:08
- 雇用保険 失業給付の「就職困難者」について質問です。 会社に通うのが辛く、退職を考えています。 その会社に就職 5 2022/06/10 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
失業保険について 12月15日付け...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
失業保険と扶養内パートについて
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
ハローワーク 失業手当申請に...
-
1年以内って・・
-
傷病手当金と退職金について。
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
2日前に職場を退職し、市役所に...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
ハローワークの判断は妥当でし...
-
求職活動で「特定理由離職者」...
-
失業保険を貰う為に働く期間は1...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
離職証明書の「別葉の続紙」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
腰椎椎間板ヘルニアでの退職
-
◆どうかご回答お願いします◆前...
-
妊娠で退職の場合は失業手当を...
-
ハローワーク 失業手当申請に...
-
以前、以下の質問をした者です...
-
失業保険について質問です。 派...
-
ハローワークでの申請から給付まで
-
派遣先(元)の変更による失業...
-
離職票が届いてからハローワー...
-
失業保険を貰う方法を教えてく...
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
失業保険の待機期間について
-
失業保険について 12月15日付け...
-
今更ですが教えてください・・・
-
入籍前の失業保険
-
定年退職後に再雇用された64歳...
おすすめ情報