
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
.
私も説明不足でしたが、大前提として、失業状態にあることが給付の条件です。
あなたは前の会社を退職して失業したのではなく、結婚して主婦になったのだから、
受給資格はないのです。
失業給付を受けられると言っている人は、要するに嘘をつけと言っているのでしょう。
結婚退職した事を隠して、ハローワークに失業したと嘘の申告をして、
就職活動をしている振りをすれば、失業給付は受けられます。
しかし、もしばれたら返金させられるし、悪質な場合詐欺罪で逮捕されます。
.
No.2
- 回答日時:
失業給付を受けられるのは、離職日の翌日から1年間です
(06年9月末退職なら、07年9月末までになります)
>退職してから2年半経っています
・残念ですが、現在受給資格はなくなっています(資格がないので延長手続きも出来ません)
・また、今後仕事をされて、雇用保険に加入した場合も、離職前の雇用保険の加入期間は通算されません
(離職後、1年以内に再度雇用保険の加入をしないと、以前の分はリセットされ0になる為です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 妊娠・出産 子どもが11ヶ月で育休中です。 1歳1ヶ月半くらいで職場復帰します。 なので1ヶ月半?育休延長します 1 2023/02/09 22:09
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 新卒・第二新卒 新卒一年目退職 1 2022/12/13 20:03
- ハローワーク・職業安定所 教育訓練給付金の対象外と言われましたが 3 2022/08/05 23:18
- 退職・失業・リストラ 失業手当についてです。 妊娠を機に働いていた職場を退職し、失業手当の受給を延長していました。 出産し 2 2023/07/03 00:00
- 退職・失業・リストラ 育児休業の延長 1 2023/04/03 16:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
失業保険について 12月15日付け...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
失業保険と扶養内パートについて
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
ハローワーク 失業手当申請に...
-
1年以内って・・
-
傷病手当金と退職金について。
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
無知ですみません。 退職のため...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
2日前に職場を退職し、市役所に...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
ハローワークの判断は妥当でし...
-
求職活動で「特定理由離職者」...
-
失業保険を貰う為に働く期間は1...
-
高年齢雇用継続給付の月の途中...
-
離職証明書の「別葉の続紙」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
腰椎椎間板ヘルニアでの退職
-
◆どうかご回答お願いします◆前...
-
妊娠で退職の場合は失業手当を...
-
ハローワーク 失業手当申請に...
-
以前、以下の質問をした者です...
-
失業保険について質問です。 派...
-
ハローワークでの申請から給付まで
-
派遣先(元)の変更による失業...
-
離職票が届いてからハローワー...
-
失業保険を貰う方法を教えてく...
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
失業保険の待機期間について
-
失業保険について 12月15日付け...
-
今更ですが教えてください・・・
-
入籍前の失業保険
-
定年退職後に再雇用された64歳...
おすすめ情報