
No.4
- 回答日時:
気蓄タンクというタンクに圧縮して入れています。
水は錘になりません。なぜなら比重が同じだからです。錘は船体そのものです。浮力タンクにベントが付いていて、これを開くと浮力タンク内の空気が逃げて潜行します。
二酸化炭素などは吸収剤で、吸収していると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
浮上中に大気から空気を取りこみ、それを圧縮して
潜水艦内のボンベへ、その圧力が水中の圧力より大
なので、バラストタンクの水を船外へ押し出せる。
潜水艦の中の酸素量は、潜水艦の設計段階で決まっ
ていますが、戦闘に必要と計算されるもので潜水艦
の型により差があるでしょう。具体的時間は知りま
せん。軍事機密でしょう。
>海水中の酸素などを取り出して使う装置とかって、
存在するのでしょうか?
原子力潜水艦ならそのエネルギーで水から電気分解
で酸素をえられますが、それと同じく艦内の二酸化
炭素を処理し、濃度を押さえる処置をしているはず
ですね。
原子力でない潜水艦はシュノーケルをで潜水中に大
気から空気を得て、同時に排気をしてます。
バラストタンク内の水を排出するとバラストタンク内には空気が入るという事ですよね?。 そのための圧縮空気を溜め込んで置くタンクは、潜水には影響は無いのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の敵を攻撃出来ないってことは実際に戦争 1 2022/09/22 22:31
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 政治 日本では、ハイマースは全て潜水艦に搭載するべきですよね? 7 2022/10/23 13:05
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 軍事学 https://m.youtube.com/watch?v=J2go21HACr0&pp=ygUe5 3 2023/04/28 13:24
- 軍事学 潜水艦を戦略兵器として使う思想は、日本海軍の潜水空母が元になっているというのは本当ですか? 5 2023/01/24 00:36
- 政治 日本は弾薬庫潜水艦を建造するべきですよね? 7 2022/09/08 16:57
- 軍事学 【大阪南港に寄港しているアメリカ海軍の強襲揚力艦の周りには潜水艦を同行させていないので 3 2023/02/23 08:46
- 軍事学 【空軍、航空自衛隊の軍事力】航空自衛隊の哨戒機は潜水艦から攻撃することができないそう 4 2022/09/14 20:43
- 政治 ロシアや中国が「カスピ海の怪物」を使って攻めてきたら、自衛隊は防ぐ事が出来ませんね? 3 2022/04/17 20:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流体力学の問題なんですが、わ...
-
穴の開いた空のタンクへ水を入...
-
シャチはなぜサメと違って人間...
-
ニモがシャークベイトって・・...
-
水泳の練習のことで質問します...
-
いきなり黄金伝説って…
-
【夢占い】 イルカが大量死する...
-
走るとすぐ息がきれてしまいます。
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
どんな状況だったんだろう・・。
-
スヌーピーが欲しい!
-
海洋実習向けての不安
-
イルカに乗った少年って?
-
ダイビング器材の保管方法
-
ファインディング・ニモのラス...
-
使いやすい水中カメラ教えて下さい
-
プールの底に沈みたい
-
【時計】水深計がついた時計に...
-
スキューバダイビングのパニック
-
浮力 N(ニュートン)の説明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報