dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月になる息子のことでうかがいます。
今日、14時ごろから2時間ほどお昼寝をした後、
顔色が青白くなって血色も悪く、唇にも血色がありませんでした。
つめや指先も白くてとても冷たくなってしました。
でも機嫌が悪くて泣くわけでも、ぐったりした感じもありません。
しかし私があやしても全く笑わなくて、じーっとどこかを見ている感じだったり、渡したおもちゃをブンブンふっていました。
とりあえずぐったりしている様子ではなかったのと
前の離乳食とおっぱいが5時間以上前だったので、
お腹がすきすぎて血糖値でも下がってるの?かと思い、急いで離乳食をつくって食べさせると、
食欲はあるし、だんだんつめに赤みもでてきたので一安心しました。顔色や唇の色も徐々に回復しました。
とりあえず病院に行かなくても大丈夫だと思っているのですが、
あまりにも顔色が悪かったり、爪がまっ白になっていたのが気になります。
血が行き届いてないのでは?と思うくらい指はまっ白でした。
心臓など何か病気なのでしょうか?
それとも赤ちゃんて寝起きとかに顔色が悪くなったり、爪がまっ白になるくらい指先がつめたくなるものでしょうか?
確かに冬とか寝てるときには指先は冷たくなりましが、血色がないのが気になりました。
ちなみに、息子は、3日前に39度近い熱をだし、突発性発疹かと思いましたが、昨日には熱も下がり、湿疹もでていないため、先生からはただの風邪だろうといわれました。
とはいえ、病み上がりだったということが何かえいきょうしているのでしょうか?
病院で一度受診したほうがいいのか、あまり気にしないでよい症状なのか分からなくて困っています。

A 回答 (1件)

ちょっと心配ですね。

出産された病院は遠いですか?できたらその病院に今すぐにでも電話してみてはいかがですか?私は総合病院だったんですが、何かあったら1歳過ぎても電話してきていいと、助産婦さんに言われていたんで、いまだに電話して相談に乗ってもらっています。

それか、お住まいの地域に24時間対応の小児緊急連絡番号みたいなの、ないですか?うちのエリアはそういうのがあって、そこでも相談には乗ってくれて、万が一って時は、病院に来てくれとなるようです。まだ利用したことはないのですが・・・。

心配で眠れないようでしたら、ぜひ今からでも聞けるところを探してください。産前に市役所などで、いろんな冊子をもらったと思いますが、そういうのにも電話番号が載ってる可能性があります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすみません。
小児救急連絡番号、田舎なのであるのかどうか分かりませんが、調べてみようと思います。
今日は平日だし、出産前に市からもらった冊子を調べれば、市とかの相談窓口の電話もあると思うので
かけてみます!

お礼日時:2005/04/04 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!