dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は小中学校ではクーラーが無く、皆、下敷きや扇子で仰いでいました。最近の公立学校の教室や体育館はクーラーが入っていますか?

A 回答 (7件)

体育館はまだ少ないですが、普通教室はほぼ入りましたね。


猛暑をうけて政府が予算処置をしましたから。

全小中学校にエアコン設置 政府、来夏までに(日経2018年9月の記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35915230Y8A …

ただ以前に自治体の議員に小中学校にクーラーをいれてほしいと要望した時は「私らの時はクーラーなどなかった」「我慢することも教育なんだ」「クーラーより予算が必要なものがある」なんて議員が言ってましたね。

ところがクーラーがつく段階になって「○○党がつけました!」なんて宣伝しているのをみると、ちょっとムカッときました。
    • good
    • 1

地域によりますが


昔はエアコンなしだった地域でもエアコンの導入は進められています

添付した文科省の報告資料によれば、普通教室で80%近くで
特別教室でも5割に到達
「最近の小中学校はクーラーは?」の回答画像6
    • good
    • 1

今夏休みなんでいいですが、つい最近までは地獄でした。

「クーラーつけないと意味ないじゃないですかw」と言っても昭和の考えなので聞く耳を持たないです。職員室はクーラーガンガンなのに…
ほんと大人って自分勝手です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へー情けないですね。昭和の考えですね。古臭いというかなんというか。一般会社なら考えられない。つぶれますね。確実に。ちなみに何県ですか?

お礼日時:2022/07/22 16:23

体育館は大型扇風機で対応してますね

    • good
    • 0

中学生です


クーラーありますが、つけてくれないですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え!あるのに使わないの?意味ないですね。親からクレームを入れてもらいましょう。可哀想。

お礼日時:2022/07/22 13:49

基本的には入っているところがほとんどでしょう。



ただ、
光熱費の予算などは教育委員会が決めているので暑いけど節電の為にと使われていないところが多いのも現状です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へー、情け無いです。金がないから冷房もしてくれないなんて。会社じゃ潰れますね。そんな環境では仕事もやる気にならない。

お礼日時:2022/07/22 13:51

入っています


なかったら親から大クレームがくる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全くだ。熱中症になるから。体育館も入っていますか?

お礼日時:2022/07/22 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!