
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
骨は90%がカルシューム。
ただ、亜鉛とマグネシュームが構成要素です。
伸びるのではなく、伸び盛に足りないと、成長を抑制する。といった事でしょう。
亜鉛や鉄は吸収率が非常に低いので、亜鉛、亜鉛と騒ぐのです。15%と思ってください。
サプリメントでも、その程度しか吸収できません。
マグネシュームも重要ですが、食品から間に合うようです。
マグネシュームは骨に蓄えられ、脳など体内で必要なときに都度、使われます。
骨の30%は、タンパク質であるコラーゲンです。
そのため、最も大事なのは、タンパク質です。
コラーゲンは、肉や魚、卵などの動物性タンパク質とビタミンC によって合成されます。
だから、肉食の白人は大きいのです。
骨は、まずコラーゲンが元になります。
そこに、骨細胞、骨芽細胞が出すホルモンである、オステオポエチン、オステオカルシンなどがカルシュームを、コラーゲンに誘導して、結びつけ、骨固定します。
また、カルシュームを腸で吸収するときには、ビタミンD が必須です。
ビタミンD は、皮下に蓄えられているコレステロールが、日光紫外線の波長により、変換されます。
だから、アフリカや、暑い東南アジアの人たちは、日本人よりは高く、脚もO脚はいません。
顔、頭蓋骨の発達も良いので、一重まぶたの人はいません。
背を高くしたいのなら、、、
肉や魚、玉子などの動物性タンパク質を食べること。
植物性タンパク質は、アミノ酸が少ないので、コラーゲンを作れない。
ビタミンC を十分に。サプリが良い。
ビタミンD を十分に。
日光が最も良い。
魚介類には、どの魚でも多い。どの部分にも。
亜鉛は、サプリが良い。
日本と韓国の牛乳だけが、高温殺菌牛乳です。
8年ほど前は、台湾も高温殺菌だったが、低温殺菌に変えた。
高温殺菌すると、カルシュームは高分子化するので、吸収率が落ちる。
35%〜40%である。
ちなみに、小魚などの骨のカルシュームは、5%ほどしか吸収できない。
お酢に漬けると、お酢の酢酸と結びつき、酢酸カルシュームになり、吸収率が上がる。
高温殺菌牛乳も、お酢を入れて10分ほどおくと、酢酸カルシュームに変わる。少しで良い。
牛乳には、1リットルに約、1000ミリグラムのカルシュームが含まれる。
1リットルで、1日分だが、吸収されるのは、350ミリグラム〜400ミリグラム。
低温殺菌牛乳も売られてはいる。やや高価。
牛乳には、背を伸ばすことに必要なタンパク質。カルシューム、必要な脂肪。
成長に不可欠な、ビタミンA などを含む。
夏は、毎日、500cc飲むとよいだろう。

No.2
- 回答日時:
https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/zinc-exc …
亜鉛は不足してもいけないけど、過剰摂取は怖いよ。
確かに、亜鉛不足は低身長になるらしい。
https://www.aendegenki.jp/%E3%81%86%E3%81%A1%E3% …
しかし、だからといって「亜鉛を飲めば背が伸びる」と短絡してはいけない。
しょせん、人間の身長は遺伝で決まる。亜鉛が不足すると、その遺伝の予定身長まで到達できないということはあるけれども、亜鉛をたくさんとったからと言って遺伝よりも背が高くはならない。
これは、他の栄養と同じで、不足すれば成長を阻害するけど、いくら良質な食材をバランスよくたくさん食べても、一定以上は害になるだけというのと同じ。
亜鉛は不足してもいけないけど、過剰摂取は怖いよ。
確かに、亜鉛不足は低身長になるらしい。
https://www.aendegenki.jp/%E3%81%86%E3%81%A1%E3% …
しかし、だからといって「亜鉛を飲めば背が伸びる」と短絡してはいけない。
しょせん、人間の身長は遺伝で決まる。亜鉛が不足すると、その遺伝の予定身長まで到達できないということはあるけれども、亜鉛をたくさんとったからと言って遺伝よりも背が高くはならない。
これは、他の栄養と同じで、不足すれば成長を阻害するけど、いくら良質な食材をバランスよくたくさん食べても、一定以上は害になるだけというのと同じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 サプリの飲み合わせ 1 2022/08/04 03:33
- 食生活・栄養管理 男性用の亜鉛サプリメントは女性が飲んでも良いのでしょうか? 自分は高二の性別は女ですが、身長を伸ばす 1 2022/08/16 01:59
- マッサージ・整体 18歳・男性・身長166cmです。 身長を伸ばしたいです。母が155cm・父が163cm・兄が167 4 2022/06/06 16:08
- 薄毛・抜け毛 亜鉛サプリメントを飲むとハゲるんですか?誰か教えて欲しいです 3 2023/01/21 15:50
- その他(健康・美容・ファッション) 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 14:30
- 薄毛・抜け毛 【髪に良い栄養系サプリメント】 私生活でどうしても栄養が偏ってしまうので 髪の毛に良いサプリメントの 1 2022/10/04 08:56
- 食生活・栄養管理 サプリメントの良い飲み方が知りたいです。 カルシウムマグネシウム亜鉛が入ったサプリメントなのですが、 1 2022/06/22 06:15
- 食生活・栄養管理 こんばんは。 28歳女性です。亜鉛をサプリメントで15mg摂ってますが、30mg摂ってもいいのですか 1 2022/07/23 23:09
- その他(健康・美容・ファッション) おすすめのサプリメントのブランド(DHCやディアナチュラなど)を教えて下さい。 亜鉛やノコギリヤシエ 1 2022/10/04 16:00
- その他(悩み相談・人生相談) 亜鉛のサプリを飲むと髪が伸びるって本当ですか? 3 2022/11/27 12:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄分を多く含んだ、安価な食材...
-
鉄瓶や中華鍋から溶け出す鉄分...
-
Nature's Way社 のサプリメント...
-
グルコサミン 等のサプリメント
-
サプリメントについて
-
鉄製の鍋でご飯を作り、それを...
-
亜鉛のサプリとかってどこに売...
-
NOWフーズのサプリメント、ハー...
-
バナナ無くなってもち麦に卵と...
-
サプリで1番アルギニン、シトル...
-
低血圧に効く食べ物
-
何となくDHCのビタミンCサプリ...
-
こんばんは。 28歳女性です。亜...
-
金欠で毎日の食事が チャーハン...
-
鉄不足に鉄のフライパンは効果...
-
サプリメントの服用について
-
お茶で亜鉛のサプリメントを飲...
-
サプリの飲み合わせ
-
女性の方の貧血予防
-
亜鉛のサプリメントで身長が伸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧血にいいにぼしの食べ合わせ...
-
鉄瓶や中華鍋から溶け出す鉄分...
-
金属の亜鉛と食物の亜鉛の違い
-
あさりとしじみはヘム鉄ですか...
-
アルミやステンレスが溶け出し...
-
亜鉛はいつ飲むのがベストですか?
-
マグネシウムと酸化マグネシウ...
-
1日2粒で15mg(推奨)の亜鉛のサ...
-
亜鉛の摂りすぎはよくない?
-
鉄不足は何を食べたらいいですか?
-
亜鉛摂ってから体内に残る時間・...
-
ヘム鉄のサプリメントについて
-
貧血ではない人が貧血改善の食...
-
鉄の食器で鉄分とれる?
-
鉄不足に鉄のフライパンは効果...
-
貧血に鉄サプリは効く?
-
クエン酸の取り方
-
ヘム鉄と鉄の違い教えてほしい...
-
私は雨の時に鉄臭いと親によく...
-
とてつもなくアホみたいなこと...
おすすめ情報