
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
アイランドキッチン用レンジフードです。
通常が3~5万
アイランドキッチン用 10万~20万
マンションや最近の平屋に多いだよね
新築で作る時決めないといけない。

No.5
- 回答日時:
レンジフード
https://www.lixil.co.jp/reform/patto/reformcolum …
>いま、キッチン上のレンジフードは壁につけるタイプにしています。
レンジ上の換気扇にフードが付いたやつですか、
最近の戸建ては排気ダクトから排気するタイプでしょう。価格は3倍は違うと思います。
No.3
- 回答日時:
>ぶら下がっているレンジフードを見かけるのですが、
>壁付けタイプのレンジフードも天井につけることができる?
>
フードはどちらかに付けるものになるので、ソレを天井付けにはできないことがほとんどです。
>天井付けにするにはなにか条件がありますか?
>
天井裏にダクトを外壁まで引けるスペースの確保が可能であること。
>基本的に金額は上がるのでしょうか?
>
どこにどう付けるかですが「フード」ではなく「ファン」を壁に付けるだけの物と比べれば、ダクトを天井裏で壁まで持っていく必要があるので、それだけでも高くなる。
あなたの予定している「レンジフードは壁につけるタイプ」が、
「フードが壁にあって排気ファンが天井に付いている」ものなら、
そのキッチンレイアウトでわざわざ壁から離して天井に付ける意味がわかりません。
No.2
- 回答日時:
7年ほど前に自宅の建て替えをしました。
その際にはどのメーカーも以下のような様式のものが主流でした。
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/ …
建て替え前の家(今から27年ほど前に建てた家)のレンジフードは以下のような様式のものでした。
https://www.sanwacompany.co.jp/shop/p/YJ00061/
ちなみにアイランドタイプ・キッチンのレンジフードのことを言われているのでしたら、天井に取り付けられるので排気管が天井裏を通って外に出されています。
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/richelle/ …
参考まで。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
>壁付けタイプのレンジフード…
って、具体的にどんなものを意味していますか。
>インスタなどで炎上にぶら下がっているレンジフード…
炎上でなく天井のことなら、外壁に面しない、部屋の真ん中にキッチンを置けば、換気扇は天井から吊すよりほかないですよ。
排気は、天井の中をダクトで屋外まで導きます。
そうではなく普通に外壁へ直接排気できるなら、天井から吊ってあるように見えても実際は壁に取り付けられています。
>天井付けにするにはなにか条件があり…
何をしたいのかよく分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって 5 2023/02/01 17:59
- 掃除・片付け 他の部屋のタバコの匂いが入ってきます 3 2023/03/01 11:27
- リフォーム・リノベーション キッチンレンジフードについて 3 2023/01/12 10:19
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- 一戸建て 狭小住宅でのキッチンの配置。 新築の狭小住宅で、LDKが12畳の予定です。 キッチンの配置に悩んでま 5 2022/06/02 08:05
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 入寮時の清掃について 7 2023/04/13 13:12
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 レンジフードの交換 5 2023/08/13 13:16
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- その他(住宅・住まい) 台所のレンジフードの幕板について教えてください。 1 2022/12/22 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
強風時の天井付近からの音
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
2階の住人(主に子供の足音)に...
-
天井の高さ
-
換気扇のダクト、むき出しでも...
-
天井の電気コンセント増設工事...
-
「馬並み」という言葉がありま...
-
クリアハイトの意味(建築用語)
-
デパートの天井が低いのはなぜ...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
トイレの換気システムについて...
-
吹抜の平均天井高及び排煙計算
-
天井高2100mmの印象
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
階高について
-
二階建の定義
-
勾配天井のときの排煙計算
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
排煙にかんして
-
天井と部屋の壁の間に住む生き...
-
お風呂に入ると天井の蓋が斜め...
おすすめ情報