
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1です。
私も最初に書きましたが、#3さんのおっしゃることは正しいですよ。これは「平均値の信頼区間」と明記していない問題の不備です。
提出する解答には、「平均値の信頼区間とは書いていないが、平均値の信頼区間だとして計算した。」と書きましょう。もしかすると、とんでもない引っ掛け問題かもしれませんよ。
No.3
- 回答日時:
標準偏差5.41cmの正規分布だ、というのが前提ですから、95%信頼区間の幅はこれだけで完全に決まっていて、標準偏差のほぼ4倍。
既に決まってる値なんですから、これを「2cm以下にする」なんてことは、何をどうしようが不可能です。マヌケな出題者はきちんと謝らなくちゃいかんよねー。
No.2
- 回答日時:
(1) は分かったのですか?
だったら、(1) で 100人だったらどうなりますか? 120人だったら?
その信頼区間を ± 1 cm 以下にするということです。
No.1
- 回答日時:
問題2は、「平均値の信頼区間」とは書いてありません。
すると身長そのものの信頼区間ということになります。「観測データの信頼区間」は標本サイズによって変わることはありません。
厳密に言えば、少量サンプルで標準偏差を求めると小さめに出るから、c4という不偏化補正係数で補正しますが、まさか、そんな難しいことを問うているのではなさそうです。
前問からの流れで、平均値の信頼区間に関して問うているのであれば、
平均値の標準偏差(標準誤差とも言います)は、σ/√n です。
nはサンプルサイズ(標本の大きさ)です。
1.96×σ/√n=1(片側は1cm)を解けば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 統計学 2 2022/09/18 15:06
- 大学・短大 東京工科大学のメディア学部に総合型選抜(AO入試)で入学した方に質問です。筆記試験ではどの範囲の問題 1 2022/07/29 14:17
- その他(学校・勉強) 宿題の所で答えが合ってるか教えて欲しいです!情報Iです! データの分析・利用を行う際の流れについて、 2 2022/07/24 08:17
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
- 統計学 データ分析に関する問題です。 ある町である感染症の保菌者は0.5%である。保菌者を少なくとも1人含む 3 2022/07/28 19:56
- その他(職業・資格) データ分析実務スキル検定(Citizen級)学習方法 1 2022/12/18 18:44
- 数学 【 数I 分散 】 3 2023/02/26 21:55
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- 化学 分析化学の問題です。わかる方教えてください。 濃塩酸(分子量36.5 濃度35.0%(w/w)密度1 3 2023/02/28 16:16
- 統計学 ダミー変数の因子分析について質問です 1 2022/03/27 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手持ちのSuica定期券の区間を変...
-
Suicaは振り替え輸送に未対応?
-
親が定期をかせと 言ってくる
-
新入社員の定期代についてです...
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
新卒 定期の購入時期
-
通学定期券の経由駅などについて
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
定期を忘れたとき
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
学籍簿に通学方法を書くところ...
-
通勤届けと違う区間の定期購入...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
通学定期について
-
大学を留年する場合、年度をま...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
何故通勤定期買うのに並ぶので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手持ちのSuica定期券の区間を変...
-
Suica定期は2枚持てない?
-
suicaの定期券の利用法
-
"one leg of the trip"
-
定期券 乗り越しについて
-
suica定期券についての質問です。
-
以下の問題が分からないので計...
-
モバイルSuicaで私鉄定期を購入
-
同じサンプルから95%と99%信頼...
-
モバイルSuica最悪です 定期購...
-
さっき、JR定期券の区間を間違...
-
京王バスのモットクパスって
-
土曜日のしもうさ号西船~大宮行
-
親が定期をかせと 言ってくる
-
二輪車での南河内グリーンロー...
-
定期券について
-
広島県福山から 島根県の出雲大...
-
高校1年数学 区間固定・グラフ...
-
暗号化の役割分担を教えてください
-
確率分布に関して
おすすめ情報