
先日このカテでお教え頂き、実技試験の方が難関だと知りました。
練習をしないといけないということで実技試験用の部品やケーブルのセットを買いました。
ところが添付写真(3路スイッチなど)の扱い方が分かりません。
多分アルミ?の金属部分をマイナスドライバーで抉って外すのだろうとちょっとやって見ましたが簡単には外れそうもありません。メーカーは東芝製なのですがネット上を検索してもそんな初歩的な解説をしてくれているサイトは無いようです。
愕然としている状況なのですが、質問の1はこのようなアルミ?で止めている部品の外し方をお教え頂きたいということです。
質問の2は初歩的知識も無い者に参考になりそうな本が有ればお教え頂きたいということです。
1,2のいずれかだけでも構いませんのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

No.4
- 回答日時:
この動画でもみれば解る
ご回答頂きありがとうございました。
こんな動画があったのですね。
眼からうろこが落ちた感じがします。
本当にズバリのご回答を頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>アルミ?の金属部分をマイナスドライバーで抉って外すのだろうと…
一体何をしたいの?
そんなところを外したら壊れてしまいますよ。
スイッチを分解して構造を研究したいのですか。
電気工事試験に、スイッチの内部構造など出ませんよ。
まあとにかく分解したいのなら、写真で 22 と刻印あるところから右下側に(反対側にも)伸びている爪の先を、細いマイナスドライバーでこじってやれば外れます。
その部品はアルミなどでなくただの鉄です。
ご回答頂きありがとうございました。
このご回答を頂いて配線をするには開ける必要はないということが分かりました。
てっきりテーブルタップのように開ける必要があると思い込んでいました。
お恥ずかしい限りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
『ワーク』を英訳すると?
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
水道管の水漏れ修理の部品の取...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
ヘリサート挿入部分の肉厚
-
トヨタのカンバン方式って?
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
家庭用エアコンの正面カバーの...
-
先日、IKEAで机を買って組み立...
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
ロックウェル硬さについて
-
ボルトサイズと穴径
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
壁からボルトが突き抜けている
-
外食に行き、トイレに行く際携...
-
ねじ溝が壊れました,良い直し...
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
蕎麦の太さがバラバラなのは何故?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
水道管の水漏れ修理の部品の取...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
NEFUSIとは何ですか?教えて下さい
-
販売終了に関する案内状<=文...
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
これはグロー球でしょうか?
-
電子部品の略語
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
員数と個付
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
軸周りにあるカラー、スリーブ...
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
電子部品と電気部品の違い
-
部品点数と信頼性・故障率の関係
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
ガスコンロの発送方法を教えて...
おすすめ情報
本は”実技”の解説書です。