うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?

小さいですが自社ビルで商売をしております。

自社で使っていないフロアはテナントに貸しております。
その中のテナントの1つ(Aとします)が、必要以上に1つのテナント(Bとします)を嫌っております。
確かにBの行動は不思議な感じらしく、時折人のごみを開けて勝手に分別をしたりしています。
(それは注意したことがありますが)
原因はAのところにくるお客さんを呼び止めて、自分のところの商品をしつこく勧める。
(年配者ので強引にと言うほどではありません)
またその客さんたちが脱いだ靴が乱れていると、注意をするので、お客さんが気味悪がっているとか。

言葉では注意して欲しいという程度ですが、以前からの言葉から追い出して欲しいという言葉が隠れています。

このようなケースで、弊社としてどこまでやるべきなのか、やれるのかをお聞きしたいです。

お隣のCさんも嫌がっています。とか話してきます、実際にCさんに聞くと、仲良くしたいとは思わないけど、出ていって欲しいとまでは思っていないと。

どちらかと言うと誘導尋問でBの不満を聞いて、みんな話していますと言っているように思えます。

詳しい方宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>裁判やって片付けてくれた方が間に入らずに助かる


それはその時だけのことです。
その結果によって、あとあとBがヤケ起こして来たら
被害を被るのはあなた?じゃないんですか?

そういう意味で、
理屈だけでシロクロはっきりさせても、
それは問題を解決したことにならないんですよ。

双方の心の中にあるモヤモヤを
解決しないと、何も良くなってないんです。

表向き、その場限りで、シロクロつけただけでは、
問題は悪化してる、くすぶったままなんです。
いつ爆発するか、どんな爆発をするか
わかりません。
あなたはもちろん、まわりの無関係の人にまで
被害を及ぶこともあります。

最近よくある無差別事件なども、
そういうものです。

いわゆる「ご近所トラブル」は、
この先も一緒に、同じところに住んでやっていくのですから、
お互いが心が納得する落としどころに導かないと、
解決してないんです。

法律だ裁判だ、表向き、社会的にシロクロつけたって、
一方的に負けた方は、まったく納得してないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。

上手く表現は出来ないのですが、とにかくBはマイペースなのです。
ごみも良かれと思って分別しているのですが、周りからすると人のごみをという事になりますし、Aの客が店の前でたむろって邪魔なのを注意する。
これは至って当たり前のことですが、Aは客ではなく自分に言って欲しいと言います。(ただ邪魔なのはAではなく客ですから、特に間違っていないと思います。これはほかのテナントも話しています)

客がAにこんなことを言われたと自分の客を不快にさせたことで客が逃げるのではないかという焦りから、Bに難癖をつけているのでは?と言うのが社内での見解です。
ですのでごみの件はBにはそれはあなたがやる仕事ではないのでなど話してはいます。

どちらかと言えばAの方が問題だと思っています。
周りの方も話していましたが、自分の考えが正しい、自分の世界に周りを引きずり込みたい人との事。

話が大きくずれましたが、Aからのクレームでオーナー側が追い出す行為をするべきなのか(しなくてはいけないのか)
そこをお聞きしたいところです。

お礼日時:2022/07/29 15:12

法的にできる範囲で、やるしかないと思います。



Bの行動が、他者の営業を妨害するような行為に
あたるとかであれば、注意→警告→、、、
と段階的に追い詰めることもできるでしょう。

そうでない(気味が悪いとか)場合は、
話し合う、以上のことはやぶへびでしょうね。
相手がそれでへそを曲げたり、おかしな行為が
エスカレートする可能性だってありますから。

感情的になってはいけませんし、
感情をゼロにしてすべて理屈で、、、というのも、
上から押さえつけられた!って思いこまれて、
ヤケを起こしたりする人もいるでしょうから、
相手の気持ちをよく知って、考慮もして、
話し合いで納得してもらう、落としどころをみつける、
ようなやり方が一番でしょう。

ニュースでよくある、ご近所トラブルもそうです。
理屈だけで、相手を負かして、逮捕やら罰金やらを
課されても、恨みが募るだけですし、
すぐに戻ってくるのですから、問題は解決したどころか
余計に大爆発が起こる可能性を高めただけになってます。

下手にでて穏便に済ませろ、、、、ではないですが、
いうべきことはいうべきですし、
相手の言い分もちゃんと聞くべきで、
お互いが納得できるまで、感情的にならずに
話し合いをする、そのための気遣いなどは
必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。

正直Bに悪気はないと思います。
(逆にそれが質が悪い面でもあるのですが)
感情的になるのはAの方。
先日も私に話しながら勝手に泣いておりました。
(私は白けてと言うか呆れていましたが)

顧問弁護士に相談したところ(おそらく市の無料相談だと思っていますが)、業務妨害にあたるので訴えることも出来ると話していました。
「で、訴えるのですか?」と聞くと「それはお話しする話ではありません」と言ってましたが。
こちらからすると裁判やって片付けてくれた方が間に入らずに助かるのですが。

これまでも色々人任せなこともありました。(不動産屋さんに聞いた)相場の家賃よりも若干安い家賃なのに、経営が苦しいのでと出してきた金額は半額ほど。
それならほかに移ることも考えたらと話しても、「場所が良いので移りたくない」と。

今回も周りはそうでもないけど自分が気に食わないので出ていって欲しい。そのように努力して欲しいと。
顧問弁護士曰く「Bは精神的におかしいと言っていました」と話していましたが、正直こちらから見たらAも結構来ているように思えます。
躁鬱ではないですが、何か頼み事などしに来る時はにこにこして少し難色を示すと魔女のような目つきになり、普段町ですれ違っても会釈すらしない。

正直こちらからすると(私だけでなく)、AもBもどっちもどっちです。

お礼日時:2022/07/29 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報