
現在、怪我の後遺症で整形外科のリハビリに通院していまいますが、理学療法士の方が親切ではなく、
悩んでいます。本来であれば、病院を変えれば簡単に問題は解決するのですが、近くに整形外科がなく、またブロック注射をしてくださる院長先生はとても腕がよくスキルでは問題がありません。ただ、リハビリの理学療法士の先生は、マッサージはとても上手ですが、めんどくさそうにやっていることと、電気治療でエラーがあっても、呼んでも毎回来てくれないなど、不愉快になることが多いです。
慢性的な痛みで、接骨院や整骨院には通院できないことと、ブロック注射とリハビリを分けて通院することもできないので、仕方なく通院を続けていますが、みなさんもこのような経験はありますでしょうか。怪我に対する治療はよくなっていても、通院するたびに嫌な気持ちになるので悩んでいます。
どうぞ宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どうしても我慢できないなら主治医に相談してみたらどうでしょうか?
いくら治療してもらってるとはいえ、利用側もお金を払っていますからね。
まずめんどくさそうに業務をやる時点で理学療法士失格です。患者さんを不快にさせてるのはアウト。
嫌な気持ちになるけど、なんとか我慢できるならいいですが…
結局は我慢できるかできないかです。
No.2
- 回答日時:
少なくとも理学療法士の先生はマッサージが上手なので救われています。
めんどくさそうや電気治療のエラー位は仕方がないと思えばいいのでは?
良いところ面が多いので
我慢すれば?
No.1
- 回答日時:
こんばんは
院長先生に事細かく言って、担当を変えて貰いましょう。
その人は病院に対して、なにか不満があるのかも。給料が安い・長時間労働・休みがすくない・・・・
お大事になさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
何かで聞いたんですが、食後す...
-
吹き出物治療その後
-
膀胱がんになった82歳の祖母に...
-
骨折とアキレス腱断裂はどちら...
-
半年前腰椎変性すべり症で全身...
-
液体窒素治療ついて
-
介護度4の母親が1月末に細菌性...
-
80代の母親が廃用症候群でリハ...
-
服薬中の診療
-
リハビリの先生対応について
-
第5腰椎分離症椎すべり症がCTで...
-
医療に詳しい方教えてください...
-
70代の母が転んで膝の皿を割り...
-
利き手を逆の手に矯正って、難...
-
爪の縦線
-
訪問リハビリを使いたいなら地...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
リハビリ効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報