dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無知な質問で大変申し訳ございません、整形外科と形成外科とでは何か違うのでしょうか?
あとただの外科というのはまた別のものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

皆さん解答されている通り


整形外科 捻挫 打撲 骨折 腰痛 関節痛などでかかるところです。
http://www.joa.or.jp/jp/index.asp
http://www.jcoa.gr.jp/content/seikeitoha.html

形成外科 火傷 顔面の骨折 あざ 先天性異常など
http://www.jsprs.or.jp/syoukai/2-3.htm
↑二つの科の区別についてはこれが一番分かりやすいと思います

外科は一般的に手術をするというときにイメージする分野です。
実際には脳神経外科、心臓血管外科、消化器外科、乳腺外科などに別れています。もとをたどれば形成外科も整形外科も外科という意味では同じ分野です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/外科学

一般外科という言い方もありますが、これがいわゆる外科と考えるところではないでしょうか? 病院によって扱う内容は異なります。主には消化器外科を中心に外傷など含め幅広く扱うところが多いようです。行った病院で一般外科以外に~外科という専門科があれば、それ以外を診るのがその病院の一般外科ということになると思います。
http://www.g-hospital.ne.jp/setumei.html
http://www.tokyominiren.gr.jp/search/tms1/sn05_g …
外科については↑こちらの二つページの説明が分かりやすいと思います。
    • good
    • 6

整形外科は骨折、打撲、捻挫といった外傷の治療。



形成外科は皮膚科に近く、火傷の治療で皮膚移植とか、ほくろを取るとか、しみを取る、というような治療をするところです。
美容整形は形成外科の分野ですね。
    • good
    • 7

形成外科は外部の欠損などや変形を正常に戻す手術だと思います。

これが、必要に迫られる手術でなければ美容整形となります。たまにありますね、保険が認められる形成外科手術なのか、認められない美容整形なのかっていう裁判が。

対して整形外科は内部、つまり骨や筋肉の異常を、正常な機能にするためにやる手術だと思います。
    • good
    • 1

意味あいの違いですね~。


「形成外科」は、身体外表に現れた欠損、変形、醜状などに対して、
より形態的改善を重要視して治療する外科です。
一方、整形外科は筋肉や骨の障害に対して、より機能的改善を重要視して治療する外科です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!