
現在実家暮らしですが手狭なためアパートか貸しコンテナを借りたいと考えております。
経緯
アパートを借りる場合でも現時点ではそのまま実家で住む予定です。
主に物置用途を考えております。
保証人の不要なところで探そうと考えております。
借りる時に郵送物がある場合は極力局留を考えております。
ただ一時的な滞在スペース(1週間か2週間に1度数十分から数時間の利用を想定)としての利用も考えております。(WIFIはポケットWIFI、コンテナを借りる場合はモバイル電源を使用)
周囲には気づかれたくなく住所変更(住民票変更)はしたくなく、貸しコンテナを借りるのを考えたのですが、貸しコンテナは滞在スペースとしての使用が出来ないと耳にしたので、アパートか貸しコンテナどちらを借りるか悩んでいます。
質問
周囲に気づかれずアパートもしくは貸しコンテナを借りる方法を教えてください。
主に下記を懸念しております。
1.アパートを借りたあとも主に実家で暮らす場合でも住所変更手続きが必要かどうか(住所変更しないことで催促の手紙が来るなどのリスクをなくせないか)
2.貸しコンテナでの数十分から数時間の滞在はできないのでしょうか。業者によるのでしょうか。
3.局留を対応している郵便局はどのように調べればよろしいでしょうか。
(郵便局のホームページを見てもよくわからない)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者の場合はバレるからやめた方がいいよ。
1~3の質問をすることから脇が甘い人柄が想像できる。
本件を実際にやることはそう難しいことではないけれど、本人が仕組みを理解できていないからどこかでボロを出してバレる。
そんな案件。
一つだけ助言すると。
アパートを借りても住民票の移転はしなくてもいいんだよ。
入居後に住所移転した住民票の提出を求める会社は少ない。
住所移転しなくても、郵送物は大体は借りた物件の方へ送られるしね。
(逆に、住所移転しても、郵便局に届出をしなければ郵送物は実家に届いてしまう)
さらに念押しで、アパートの管理会社に「実家とは不仲なので実家に郵送物は絶対に送らないで欲しい」と伝えておけば、管理会社はトラブルにならないようにその情報を記録しておくはずなので、実家へ郵送物が届くリスクを減らせるはずだ。
トランクルームではそもそも郵便物を受け取る仕組みがないので上記のような使い方はできない。
局留めについては、差出人がそう書かないと局留めにできないので、それに対応してくれる相手であれば有効。
あまり対応してくれないと思うけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 結婚して新居に引っ越しました。郵便局への連絡は絶対しないといけないのですか? 6 2022/08/17 12:36
- 引越し・部屋探し 1年前に2度目の引っ越しをしました。 1度目の引越し 実家を出てAアパート 2度目の引越し Aアパー 3 2023/05/18 18:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- その他(暮らし・生活・行事) 大卒フリーターですが、一人暮らしはできるでしょうか。これからの予定の今の状況を書くので教えてください 2 2022/06/18 15:19
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
- 訴訟・裁判 私は貸主から物件を転借人に転貸しており、 転借人からの家賃が4か月滞納となっています。 私は保証会社 2 2022/10/09 11:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
アパートの傾きについて
-
アパートの大家
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
レオパレスに住んでます お風呂...
-
呪いたい人がいます。
-
Google マップで、既に存在しな...
-
アパートがミシミシ音がする。
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
アパートの名称
-
これって壁が薄いですか?
-
家を新築する場合アパート周辺...
-
築7年木造アパートはどう思いま...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
マンションってどのくらい隣人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。賃貸アパートで性行...
-
複写式の契約書の2枚目に文字が...
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
Google マップで、既に存在しな...
-
宅配便 アパート名間違ってても...
-
留学中、日本のアパートはどう...
-
アパート名が、例えば「○○○ll ○...
-
例えばの話ですが、昨日引っ越...
-
家を2つ持つ事
-
大東建託アパートの窓ガラス修...
-
「こちらの三軒隣のアパート」...
-
町内会があるアパートとないア...
-
東急沿線に住んでいる者です。 ...
-
相模原市並木付近のアパート、...
-
アパートの上の階の人について...
-
年収と暮らしぶりが割にあいま...
-
一戸建てばかりの場所の新築ア...
-
[大至急]アパート名から住所を...
-
自分は今年から高校生になるの...
-
アパート契約で私は同居人なの...
おすすめ情報