アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もないのに、経済わかるのですか?
日曜討論NHK朝9時の一幕、、、
鉄工所女社長作業服にて、語る、
隣り元日銀、
右側学者に、教授、、

見てる人は、普通の勤め人が大半かと、、

朝まで生テレビの短縮版みたいだけど、

一般人からは、かけ離れてるような気がします

A 回答 (3件)

経営者です。


学者というのは、直接的にその分野で活躍していなくても、その分野を「研究」しているわけですよね。
研究というのは常にデータが付き物ですが、そのデータは現場から出てきています。
さらにそのデータをもとに、ああでもないこうでもないと日夜考えているわけです。
経済わかるのですか?というご質問は、まだ幅が広すぎて一概に答え辛い質問ですが、学者の意見というのは、そこまでの時間と思考を特定の分野に費やせる暇があるのは彼らくらいのものですから、その知識と見識は意外と役に立つものもあります。経営者の立場から見ても、勉強になることを教えてもらえることもあれば、「あぁやっぱりわかってないな」と思うこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になるのですね。
私の友人は経営者から銀行員、研究所勤務やら医師やらですが、行くつく先は、机上の空論じゃない、と、
話しは終わります。
寅さんみたいに、バナナの叩き売りした人の話しが聞きたいです。

野村総研やCanonグローバル研究所のセミナーもいきましたが、

では、ビジネスの現場で役立つかと言えば、

そうではなかったです

半期の予算、粗利、入札案件、、

毎月やってきました。

私は勤め人ですから、給与でます。

経営者は大変だと思います

役員までいくのは一握りです

社長も株主に使われてる気がします。

お礼日時:2022/08/01 01:20

そもそも「経済」と「経営」って違うものだよね? その点で「学者」と「鉄工所女社長」「元日銀現野村総研」って何が違うっていうんだ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/01 19:55

お礼ありがとうございます。


経営者と言っても、私が株主のコマになるほどの大層な会社じゃありませんが、お勤めの方と比べて、経営というのは手法も結果も間接的なものが多いです。
考え方や物の見方ですとか、センスと表現される方もいますし、そういうものは大切なのかなと思います。
それを磨く意味でも、無駄なら無駄でも良いというくらいの考えで、業界の様々な意見や情報、意見というのは入手したいというのが私の考えです。
セミナー等も、私も行ったこともありますが、そこから何を見出すか。どう活かすか...なんでしょうかね。
直接的に活かせる情報はごく少数だと思います。
セミナーよりは、自発的な情報収集です。
まったく仰る通り、バナナの叩き売りは、これらよりも遥かに大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

業界の横のつながりの意見交換とか大事ですね

情報交換、、マスコミには出ないような話しとかありますからね、

またお話し聞かせてください

お礼日時:2022/08/01 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!