
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1年生にボールを買わせそのボールに名前を書かせて
上級生はそれを使って練習。
1年生はボール拾いで練習後に自分の名前のボールが
無かったらボール拾いが満足に出来なかったという理由で、無くしたボールの名前の1年生がボールを買わされる。
という、クソルールがありましたね。
上級生の気に入らない1年生のボールはワザと場外ホームランされたりとかやりたい放題でした。
No.2
- 回答日時:
元テニス部です。
そういう無駄なことを省いていかないと本当に強い強豪校には勝てないと思います…。
部活のルールの方針が目指すものは、
いうなれば、文武両道と人格形成だと思います。
でも、今時強豪校でそんなことを取り組んでいるところは少ないと思います。
顧問?の言いたいことや考え方が分からないでもないですが、
そんなことよりも単純に練習をした方が間違いなく競技者としてのレベルは上がります。
所属される部活がどういう方針を掲げておられるかの違いだと思います。
はっきり言って、そういう無駄なルールを設けて練習時間を割いてしまっている学校の選手と対戦するときは、ラッキーだと思って試合してました。
そういう選手には、試合でも勉強でも勝ててました。
No.1
- 回答日時:
>・夏休みに宿題チェック(終わって無かったらテニスコートで宿題をする。
)よく有る話では?
勉強も部活も大事、どちらかだけというのは駄目でしょ
>・5mm以下の雨は曇り
よく分からない話
曇りと同じだから練習しましょうって話?
5mmの判断をどうするのか分からんけど、小雨なら活動可能では?
>・休日の練習で遅刻1分ごとに外周1周
時間を守りましょうという事ですね
熱中症にならないように配慮は必要だけど、走れば持久力付くのだし
遅れなければ走らなくても良いんだし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 長いですが読んでいただけると嬉しいです。 精神疾患でやる気がおきず、宿題ほぼのこってます。 答え写し 1 2022/08/23 00:10
- 友達・仲間 中学生の夏休みって友達と遊ぶ頻度はどれくらいですか?インドアな子はいますか? うちの娘は文化部ですが 3 2023/07/26 13:46
- 中学校 中学生の夏休みって友達と遊ぶ頻度はどれくらいですか?インドアな子はいますか? うちの娘は文化部ですが 6 2023/07/22 13:02
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 中学校 中学一年生です 夏休みの課題に選択作文があるのですが、感動作文を書こうと思っています。内容は部活で、 2 2022/08/20 13:26
- いじめ・人間関係 私は中1です。 中学になって2学期から一部の女子からいじめられ親に相談して親から担任に話して担任から 5 2023/02/27 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 学校 高校の部活についてです。 9 2023/06/27 23:37
- 学校 高校1年 部活について。 高校1年でバレー部に入って居ます。 部活は入学して5月頃から始めました。 1 2023/01/19 23:00
- 中学校 中二ソフトテニス部部長です。 先日父母会練習があったのですが僕は生徒会の集まりがあったため休みました 1 2022/09/29 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生は休みのたびに友人と遊...
-
学校の空いてる時間
-
中学校に忘れ物をしてしまいま...
-
【至急】いきなりLINEグループ...
-
中1女子です。 私は今、疲労骨...
-
はじめまして。高校生男子です...
-
部活の大会が平日にあるってお...
-
部活で悪口を言われてます。そ...
-
あまり遊びに行かない中学生の...
-
遊びに誘われましたが、行きた...
-
部活 あと1ヶ月で引退ですが、...
-
部活の食事会について
-
怪我をしても部活に行く?
-
部活を休んで旅行に行くのって...
-
助けてください
-
今日の夜部活の泊まりで同級生...
-
部活行きたくないです…私は今夏...
-
自分は金曜日に38度の熱が出て...
-
部活で悪口を言われる
-
何も言わずに逃げるように帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生は休みのたびに友人と遊...
-
中学校。部活の保護者会費につ...
-
息子の部活を休ませていいもの...
-
部活紹介で文を書かなければい...
-
部活…嫌いな友達によって入部を...
-
自分は金曜日に38度の熱が出て...
-
部活以外で友達がいません。 高...
-
部活を休んで旅行に行くのって...
-
助けてください
-
兼部で遅れて部活に来る人をど...
-
部活 あと1ヶ月で引退ですが、...
-
遊びに誘われましたが、行きた...
-
体調不良ですぐ休む生徒に対して
-
高校の部活の体験に行かないで ...
-
部活の先生に入部届けを出して...
-
中学3年生から部活に入るのは ...
-
学校の空いてる時間
-
部活選びに失敗しました...部活...
-
私の学校では部活動継続届けを...
-
中学3年娘がお友達の物を盗んだ
おすすめ情報