
イスカのデナリ1100(1830g -30℃)の購入を検討している者です。
理由は使用温度となにより価格が抑え目であるところです。
ただ、エアプラス810(1280g -25℃)と比較すると550gという重量差が気になるところですが、たかが0.5kgされど0.5kg、1泊以上するのであればやはり収納サイズは1cmしか変わらないものの、軽いエアプラスを皆さん購入されるのでしょうか。
レビューやブログを見てもダウンプラスシリーズを登山で使用している方は少なく、エアプラスが圧倒的に多く、購入を迷っている次第でお知恵をお借り出来たらと思い質問させていただきました。
(たとえば一眼レフは2kgほどしますが、それを我慢すれば0.5kgの重量差は目を瞑っていいのでしょうか)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
重量より、今自分が持っているザックにその他の物を含めて全部キッチリ入るかのほうが重要だと思いますが。
荷物があふれて、食料の減量に手を付けたら本末転倒だと思います。No.4
- 回答日時:
時を競う厳冬期のサバイバルレースに出場するならば、軽さ最優先。
辛いラッセルにしろ快適なトレース歩きにしろ、仲間たちや自分好みのペースで冬山を満喫したいのであれば、550gの差なんて気にしない。安くて大いにけっこう。550gの差なんて体力と気分で十分にカバー出来る。
冬山といっても、どこに行くのか、どういうスタイルなのかわからないが、550gの差をレビューなどで気が揺らいでしまうぐらいなら、正月のトレースだらけの八ヶ岳がやっとでしょう。
北アルプスの厳冬期なら、5kgの差ぐらいで躊躇しない体力と経験や技術が求められます。
くどいようですが、冬山を550gの差で悩むぐらいなら山小屋泊りです。用品店で手にとって確かめて、自身の体力に見合った、気に入ったものを選びましょう。もし、店員に相談するのであれば、店員によってアドバイスは甚だまちまちなので、複数人、複数店舗を巡りましょう。
No.2
- 回答日時:
このカテゴリーでよくブランドや商品名を挙げて、テントや寝袋などの質問される方が多いんですけど、ある意味、自分の命を預けることにもなる品物ですから、自分で手に取って判断するのが良いですよ。
そう言う意味でお近くのアウトドアグッズのお店で現物に触れてみて、専門家の店員さんに質問して判断しましょう。
ちなみに、私はそうやって店で自分で選びながら道具をそろえました。その課程で、例えばジャックウルフスキンのブランドのザックに出会って今でも気に入って使ってるとか。知名度の高いブランドを振りかざしているだけでは出会えない良い物が手に入りますよ。
https://www.jackwolfskin.jp/?utm_source=yahoo&ut …
ブランド名は後回しで、信用のおけるアウトドアグッズの店で自分の旅に適したグッズを買いそろえていきましょう。
No.1
- 回答日時:
全く知らんのですが、雪山登山の遭難者が後を絶ちません。
こんな所で商品の質問している所をみると、スポンサー付きのプロの方では無いとお見お受けします。
何よりも雪山へ登る事を考え直す事をオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 登山・トレッキング テント泊するときのザックの容量 6 2023/05/07 14:23
- 登山・トレッキング 【登山に詳しい方に質問です】 しょうもない質問ですが、アドバイスいただきたいです。 急遽、地元の知り 7 2023/04/25 20:22
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- ピクニック・キャンプ キャンプ、バーベキューで使用 カセットガスストーブ お世話になります。 野外で使用するカセットガスス 5 2022/12/05 21:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 高層階のベランダ物干しについて 2 2023/06/12 18:44
- 登山・トレッキング スイスのレイルパスについてとユングフラウヨッホでのトレッキング 2 2022/12/08 12:07
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推し
-
登山費用の高騰について
-
定番の登頂登山からちょっとで...
-
低登山をしていて 頂上に若い女...
-
ブヨ(ブユ)ってどんな虫?
-
YAMAPですが、登山のために通知...
-
【 論・表 助動詞 】 問題 ※写真...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
友人に対して角のたたない断り方
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
現在、雪山登山に使用している3...
-
登山してないのにノースフェイ...
-
登山をしていればスクワットは...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
ソロキャンプで男性に恐怖を感...
-
運転する時…裸足
-
今度、富士山登山に行くんです...
-
現実逃避旅の旅先として 富士山...
-
足甲の読み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
狩猟する人に質問です(登山)
-
蝋梅のきれいなところを教えて...
-
登山って自己満足だよね? 社会...
-
登山費用の高騰について
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
ノースフェイス異常人気ですが...
-
最近の登山ってレベル低くない...
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
登山用語のモルゲンロートとア...
-
軽登山用の登山靴のリメイクに...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
大人用おむつで 登山
-
若いうちしかできない趣味
-
山岳用語 って、なんでこんなに...
-
雪山で低体温で凍死してしまう...
-
「ようお参りです。」とは
-
登山靴の買い換えについて
おすすめ情報