dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳女性独身です。
最近登山をはじめました。
地元の友人(A:女性独身)が丁度登山を始めたいとタイミングが合ったのでいつも登るときはその子と一緒に登っていました。


登山仲間がほしいと思い社会人登山サークルに参加したんですが、一人で参加したのでAはまだ知りません。

Aも一緒にそのサークルに参加すると地元が一緒なので
話した内容とか他の地元の私が仲良くない友人にまで
話が筒抜けになるので避けたいです。
一から知らないかた達と楽しみたいのです。

でもAは私以外に一緒に登る人がいないので
もしこのことを伝えたら自分も参加したいと言うかもしれません。

Aも他に登山仲間を見つけてくれれば良いのですが、
消極的なので難しそうで...

もちろん今後もAと一緒に登山をするのですが
Aに「私も参加したい」と言ってきた場合の
角のたたない断り方はどのようなものがいいでしょうか。

正直に言うと傷つけるし、感じ悪いし...

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

はなさなきゃいいでしょ


一緒にいる 今歩いている道の事だけ話せば
何でもかんでも 話して良いものじゃないし
相手が聞いて 気分を害する事は言わなくていい
相手の話を聞いていればいい
ウォーキング仲間が あそこに行った
ここも良かったとはなして 
こんど ご一緒したいなんて
うそつけと思いますからね
    • good
    • 0

社会人サークルに入った事は、特別言わなくても良い様に思います。


これは、貴女のプライベートの部分でしょう。
もし、友人Aさんに知られてしまい、一緒に参加したいと言われたら、
「Aさんと登るのと、違う雰囲気を味わいたいので参加している。」
の様な事を言ってみてはいかがでしょうか。
さりげなく断りが入り、区別を付けたいという気持ちが伝わるのではないかと思います。
Aさんに知られる前に、先手必勝で自分から先に言ってしまうのもありかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!