dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、山登りで足が攣ってしばらく歩けなくなりました。これまでも何度か、攣りそうになりましたが、何とか持ちこたえていました。何か、攣らなくなるような、方法をご存知でしたら教えてください。また、攣った場合の対応、役に立つグッズなど紹介していただけたらと思います。足はまだ痛いです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは!


マラソンランナーです。
富士登山競走という大会がありますが,その5合目のエイドステーションに置いてある物がこの回答の全てです。
1 バナナ(カリウムの補給)
2 塩(ナトリウムの補給)
私は,フルのときは5日前からバナナを食べています。食べてから吸収蓄積されるまでの時間を考えて,これが一番賢いやり方です。
痙攣したときは,ストレッチして伸ばすことが大事です。グッズは入りませんが,登山用のストックがあれば支えになります(枝を拾ってもストック代わりになります)。
山での足の痙攣の原因は,背景に疲労があります。
常にごろ,簡単なハーフスクワットで良いですから鍛えておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カリウムがいいというのは前に聞いたことがあります。参考になりました。

お礼日時:2008/08/04 20:59

筋肉が収縮したまんまになってしまった場合はクエン酸を飲みます.


予め飲んでおけば予防になります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます。参考になりました。

お礼日時:2008/08/04 21:00

こんにちは。

私も足(特にふともも)の攣りに悩まされていました。
攣りそうな予感、突然の足の攣り・・つらいですね。

攣る部所により原因、対処法がいくつかあるようです。
私は登山靴のインソールを変え、CWXを着用してから攣る回数が減りました。
そして山行には必ず、漢方薬の芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)を持ち歩いています。
攣りそうな予感、実際に攣ったときにはすぐに服用します。
実際に痛みが和らぎますから私には効果的だと思っています。
即効性があるようです。

また山道での休憩時、歩いた後にストレッチをしますが、こちらのサイトを参考にしています。
http://www4.tokai.or.jp/Ta-na-ka/daitaibu.htm

質問者さんの症状にあった対処法がみつかるといいですね。

参考URL:http://www4.tokai.or.jp/Ta-na-ka/daitaibu.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。漢方薬なのに速効性があるんですね。参考になりました。

お礼日時:2008/08/04 20:57

ストレッチとテーピングでかなり防げます


http://www.battlewin.com/cource/sports/trekking. …
ストックの使用も「それなり」に効果的です、他には日頃からのトレーニングも効果的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今回は杖を持っていって正解でした。つりそうにもならなかったです。

お礼日時:2008/08/04 20:53

つる原因はいくつかあります。



・運動不足
・水分不足
・筋肉の疲労
・筋力低下
・冷え
・電解質(イオン)のバランスの乱れ
・静脈瘤
・むくみ

まず予防ですが、ウォーキングで上記の5個は解消されますので、最も重要といえるでしょう。
ただ、ついでで歩くのはまったく意味がありません。
いつもの生活の中にプラス20分表を歩いてみましょう。犬やパートナーはいないほうがいいです。
登山ということなので、日々の体作りが有効でしょう。
水分もこまめに取りましょう。
のどが渇いてなくても口が湿る程度でもいいので一時間に一回は飲んでください。
登山で言うなら登る前からしっかり取りましょう。のどが渇いてからでは遅いです。
イオンバランスの乱れはサプリメントや薬があります。薬局や病院で相談して見ましょう。

つってからの対策ですが、これは筋肉を伸ばせばおさまります。
ストレッチは普段からしていると予防効果も高まります。

ただこれらでも改善が見られない場合は病気の可能性もありますで病院で見てもらいましょう。

蛇足ですが、アミノバイタルは登山後のむと翌日は快適ですよ。
つるのに有効かどうかは解りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2008/08/04 20:49

こんにちは。


塩分が不足すると筋肉の能力が低下して攣りやすくなります。
前の方の梅干はそういう点で有効です。

また、水分の不足でもやはり攣りやすくなります。
汗をかいたら水分と塩分を補給する、これはどのスポーツでも鉄則です。

山歩きなどのように汗の出方が判らないような場合、一定時間ごとにこまめに水分と塩分を補給するのが予防に大変役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。水分はとっても塩分はあまりとっていなかったですね。

お礼日時:2008/08/04 20:47

http://www.okusurinavi.com/QA/show/2002051700002 …
ビタミンB6不足や、睡眠不足 
http://www.qualitysports.co.jp/sonota/fitness/t1 …
●予防法・・・・
●対処法
「けいれんしている筋肉を伸ばすと症状が改善しやすいです」


このサイトが分かり易く、説得性があります。
ご覧ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2008/08/04 20:45

私は不思議と梅干を食べると直ります。


その為、自分で梅干を作るようになりました。

攣る原因が違うのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今月末に八ヶ岳に行くので試してみたいと思います。

お礼日時:2008/07/21 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!