dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルールやマナーを守って趣味をしていたにも関わらず…周りから「いい年した大人なんだから趣味の世間体ぐらい考えろよ! バーカ!」「いい年した大人がそんな趣味をやっているのは見てて腹が立つから趣味辞めろ!」と言われたとします。

それに対して「それってあなたの感想ですよね?」
「他者の好きを否定するあなたはそんなに偉いのですか?」等と反論すると…人によっては何も言えなくなるものでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ただ…周り(世間)を気にしすぎて好きな物事を諦めたり、赤の他人に好きな物事を否定された事を理由に好きな物事を捨てる。なんて事はしたくないですね…後悔を繰り返すのは違う気がします。

      補足日時:2022/08/03 16:57

A 回答 (7件)

いいえ。


感情で物を言う人間は理屈で黙ったりしませんよ。
バカに理屈は通用しません。
むしろ火に油を注ぐ結果になります。
相手はバカなんですから。

それはそれとして
借り物の言葉で何か言ってやった気分になろうとしてもそれはそれで発言者の評価下がるだけですね。
>「他者の好きを否定するあなたはそんなに偉いのですか?」
じゃあそれほど偉かったら他人の好み否定して良いのか、という話になるので筋が悪すぎますね。
「あんたには他人の趣味を否定する資格も権利も能力もないよ」で良いんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情で物を言う人間は理屈で黙ったりしませんよ。
バカに理屈は通用しません。
むしろ火に油を注ぐ結果になります。

よく覚えておきます

「あんたには他人の趣味を否定する資格も権利も能力もないよ」
この手がありましたか。参考にいたします

お礼日時:2022/08/03 17:12

> それに対して「それってあなたの感想ですよね?他者の好きを否定するあなたはそんなに偉いのですか?」等と反論すると…人によっては何も言えなくなるものでしょうか?




それってあなたの感想ですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。失礼しました。

お礼日時:2022/08/04 15:02

まあ、趣味にもよるでしょうけど。



趣味に限らず、そもそも好悪に理由など必要はないし。
趣味の先には、マニアと言う狂気も含む様な領域もあるくらいなので、そもそも「他人につべこべ言われる筋合いはない」と思います。

ただ、趣味に没頭すればするほど、他人のつべこべも耳に入らないし、逆に、他人に何か言い返す必要なども、無くなってくるのではないですかね?

それともう一つ言えるのは、ギャップとか?
たとえば、社会的地位のある人が、変な趣味とかガキっぽい趣味だとしても、余り何も言われないと思います。
それどころか「成功者は人とは何か違う」など、プラス評価を受けたりもしそうでしょ?

趣味に興じるのは否定すべきではないですが、それと同時に、趣味に関して文句を言われない様な人格形成も必要じゃないかなぁ。

私はそれなりの年齢ですが、そもそもテレビ好きで、今は配信などもかなり見てます。
その中には、ドラマやお笑いとかアニメも含まれてて、別に隠し立てもしてません。

でも「お笑いやアニメに詳しい」ではなくて、「お笑いやアニメも詳しい」で。
その前段は、「仕事のことや政治経済とかだけではなく」が付き、プラス評価になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

趣味に関して文句を言われない様な状況にはなってませんでした。
実際、趣味に文句を言う人と関係を持っていたり文句を言う事が正しいという価値観がまだまだ残っていたりしますので…

お礼日時:2022/08/03 17:31

どういう環境にいるんだ?



あなたもまわりも
バカの集まり

反論もクソもない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分や世間が気に入らない人や物事は容赦なく潰す環境ですね。

世間からはみ出す趣味をやってる私も悪いという事もあると思いますので、今後よく考えようと思います。

お礼日時:2022/08/03 16:54

>「他者の好きを否定するあなたはそんなに偉いのですか?」



論、じゃないですね。
    • good
    • 0

「バーカ!」とか「腹が立つから」などと言っているわけですから、何をどう反論しても無駄です。



場合によっては、反論を想定して、更なる罵声を用意しているかもしれません。

「ふーん」と言って、あとは無視ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無視するのがいいのかもしれませんが、相手の怒りを全面的に受け入れて趣味を辞めるのも正しいかもしれませんね。
実際、世間から怒りを買いたくないという信念で趣味をやめた知り合いも一定数いますから。

お礼日時:2022/08/03 16:50

>「それってあなたの感想ですよね?」


>「他者の好きを否定するあなたはそんなに偉いのですか?」
こんな反論する奴が大人とはとても思えないなw
年だけとった子供レベル。

>~と言われたとします
言われたの?まともな趣味にいる人間がこの仮定のようなことを言うとはとても思えないからなんとも想像しづらい。

仮定とはいえ、登場人物にろくなやつがいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際言われた事があります。

世間からはみ出すような趣味をやってる私も悪い、いちいち罵詈雑言を浴びせる方も悪い。つまりどっちもどっちですね。

趣味を辞める事も含めて猛省する方向も考えたいと思います。

お礼日時:2022/08/03 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!