
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 前払いした分の社会保険料を返金してもらうことは出来ますか?
下記の様に、保険料の支払いが重複ならば、重複の保険料は、手続きを申請後2カ月後~数カ月後に返金(口座振込)されます。
---
● 年金について
・ 国民年金の保険料は、個人が支払います。
・ 厚生年金(社会保険のひとつ)の保険料は、勤務先が半額負担して、残りの半額は給料から天引きです。
厚生年金に加入すると、日本年金機構(各地の社会保険事務所)の管轄です。
国民年金と厚生年金との保険料の重複期間が有ると日本年金機構で分かるので2カ月~数カ月後に返金(口座振込)されます。
逆に、厚生年金を脱退すると、国民年金の保険料の納付書が送られてきます。
● 健康保険について
・ 国民健康保険料(国保)の保険料は、窓口は市区町村(財政などは市区町村組合や都道府県)へ個人が支払います。
・ 勤務先の健康保険(社会保険のひとつ)は、勤務先が半額負担して、残りの半額は給料から天引きです。
国民健康保険料(国保)と、勤務先の健康保険とは、管轄が違いますのでお互いに加入状況は分かりません。
勤務先の健康保険に加入したらその証拠書類(保険証など、健康保険加入日が分かる書類等)を持って、国民健康保険料(国保)の脱退の手続きをしましょう。
もし、国保の保険料と、勤務先の健康保険料とが、重複徴収なら2カ月~数カ月後に返金(口座振込)されます。
逆に、勤務先を退職後に無職なら、勤務先の健康保険も脱退となり、どこかの健康保険に加入が義務です。
無職なら、家族の勤務先の健康保険の扶養か、または、国保加入しかありません(国保には扶養の制度は無し。つまり、国保は人数分の保険料を徴収)。
もし、国保加入をするなら、勤務先を退職の証拠書類(退職日が分かる書類等)を持って国保加入の手続きをしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 2 2022/08/03 23:58
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を翌年の3月分まで一括で前納をして、一年分の社会保険料控 3 2022/08/04 10:35
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に翌年の3月分まで一括で支払った場合は受けられる 5 2022/08/03 10:40
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
- 健康保険 国民健康保険料をすでに翌年分まで前納していて、今年中に引っ越す予定です。そしたら引っ越し先から国保の 4 2022/08/07 12:19
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民保険と国民年金の多く支払...
-
退職・引越しに伴う国民健康保...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
国民健康保険未加入について
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
4/25に会社を退職、会社の社会...
-
国民健康保険の脱退手続きはど...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
社会保険について
-
社会保険って絶対必要?
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
任意継続被保険の喪失について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社を「休業」にする場合、社...
-
健康保険 退職後 20日を経過...
-
社会保険加入を取り消してもら...
-
退職後の健康保険について
-
国民健康保険喪失手続き
-
今勤務してる会社で、社会保険...
-
住民票を移さないと健康保険に...
-
病院に行きたいけど、手続きの...
-
国民健康保険は1か月のうち1...
-
家出中に社会保険へ
-
身分証がない場合の手続きについて
-
社会保険の手続き
-
派遣会社を辞めたとき、年金や...
-
退職後の国民健康保険手続きに...
-
社会保険から国民保険に切り替...
-
国民健康保険への海外在住者の...
-
今、健康保険の扶養で入ってい...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
前の会社に勤めて辞めました。...
-
国民健康保険→社会保険
おすすめ情報