
I like school,but I like summer break,too.
という文章がありました。
ここでのschoolは教育機関としての抽象的な意味の学校なのでschoolが不可算名詞というのは分かりますがbreakは休みという意味なら基本的に可算名詞だと思うのですが、
なぜa summer breakではなくてsummer breakなのでしょうか?
breakではなくてvacationであれば不可算名詞でも可算名詞でも休暇の意味で使えますからsummer vacationで納得できますが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご指摘の通り、breakは可算名詞でthe, a のどちらかがつくべきです。
英和辞典で私が見たものに限るととくに不可算名詞で使う場合の注釈もありません。そこで英語圏の英文を集めた集成資料を見てみますと、UKでは必ず the, a, あるいは代名詞の所有格 のどれかがついています。特に学校関係であれば the がついています。
面白いのはUSでは不可算名詞あつかい似する例が結構見られます。なのでUSではvacationのような扱いをするようになってきたのかもしれません。
学校英語では可算、不可算に関して意識することができているかで採点したりするのと、英和辞典で不可算としての使用例や解説に乏しいことから、可算名詞あつかいで押し通したほうがいいでしょう。
UKとUSの英英辞典をみればもう少し気の利いたことが言えるかもしれませんが、一旦はこれまでにしておきます。
No.4
- 回答日時:
>I like school,but I love summer break,too.
スペースの使い方を正しくしましょう。
I like school, but I love summer break, too.
この英文は不自然ですね。「but」は逆接の接続詞ですよ。この使い方は変ですね。
なのでこの英文は信用できないものと思います。
I like school, but I prefer the summer break.(学校は好きですが、夏休みの方が好きです。) とした方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なぜ in ではなく on ですか? 5 2022/05/05 15:40
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 提示文の関係代名詞節の文型の違いによるニュアンスの違いについて 2 2022/12/12 14:54
- TOEFL・TOEIC・英語検定 schoolについて 3 2022/05/16 20:11
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 studyは「研究」という意味もありますよね この写真から ただ従事している「研究」は加算名詞 綿密 1 2022/12/18 14:26
- 英語 加算名詞についての質問です。 decline 下落 などの意味で a decline となることもあ 2 2022/05/02 11:57
- 英語 Messは不可算名詞? 4 2022/08/12 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暗黙の前提
-
Live for yourself ってどうい...
-
アンビリーバボー
-
送り状の説明がわかりません
-
Chance to Chance of の意味の...
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
previous と preciousが似てい...
-
この映画はシニカルだ。 cynica...
-
どこの国でしょうか?
-
what the fuck man? これってど...
-
among other thingsで何故、取...
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
got a picとは?
-
くだけた挨拶?
-
"やや”の使い方
-
Can I askとCan I ask a questi...
-
where you areとwhere are you ...
-
日本語にお願いします!
-
バッドニュースファースト(フ...
-
不等号の下のバーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暗黙の前提
-
among other thingsで何故、取...
-
送り状の説明がわかりません
-
バッドニュースファースト(フ...
-
"やや”の使い方
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
Chance to Chance of の意味の...
-
訳して頂けますか?
-
コンビナーって
-
転記することとコピペすること...
-
looking forとlook for
-
Service Temporarily Unavailab...
-
偉い人の名前の前に付くH.E.っ...
-
んー? とはどういう意味ですか...
-
partとportionの違い
-
what the fuck man? これってど...
-
tailって下ネタのような意味が...
-
不等号の下のバーについて
-
アンビリーバボー
おすすめ情報
出典はラジオNHK中学生の基礎英語テキスト七月号のLesson64からです。
キーセンテンスで
I like school,but I love summer break,too.という文章が出ています。