プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃上げは失業率下げないと意味ないですか?

A 回答 (8件)

意味ないです。



無理に賃上げしたら、失業者が
増えるだけです。

失業率が1%上がれば、
自殺が数千人増えます。

無理して賃上げしても、GDPは
増えません。
    • good
    • 1

賃上げする=一人あたりの労働効率を上げる=余剰人員を削除=失業率を上げるということです。


考え方としてはワークシェアリングの逆を目指すということですね。
ただし余った労働力は新しい労働市場に吸収されるなら失業率の上昇は相殺されます
    • good
    • 0

物価が上がった責任を 企業側に負担させようという方法。


当たり前だが 従業員を雇わない方向に流れる。
景気が良い訳でもないのに 最低賃金を上げるなんてのは 気が狂ってるとしか思えない。

電気代・原料費が上がり 多くの生産コストが上がっている。
製品に上乗せできる大企業は良いが 下請けや中小企業は それが出来ない。
2割以上の純利益が下がれば ほとんどの企業は赤字になる。
含み利益や貯えがない会社は倒産だろう。

つまり 従業員を辞めさせるか 発注が来なくなること覚悟で値段を上げるか 会社を畳むか の3択が起こる。
中小企業の高齢化で 畳んで年金を選ぶ者が増え これがさらに社会負担を増大させる。

確かに 大企業さえ生き残れば 献金がある自民党は安泰だ。
だが国は失業者と働かない老人が溢れる どうしようもない状態になる。
国は「仕方がないので」と福祉を切り下げするだろうが 現段階でも予測できることで 仕方なくではない。

貧富の差がさらに激しくなり 社会不安と犯罪が増加する。
日本の売りが消えていき 世界的な信頼が失われる。
ゆえに遠からず 中流以上の人間の 資産流出と 国外脱出が始まる。
暗愚なことだとは思うが 今の所 この流れは変えられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金融政策と経済政策をセットでやらないと難しいですね。

お礼日時:2022/08/05 12:22

失業率が下がる⇒給料が上がる。

⇒企業のコストUP⇒値上げをする

⇒給料があがる⇒人員削減⇒失業率があがる⇒給料が下がる⇒物価が下がる

⇒もとの黙阿弥?

ですか?
    • good
    • 0

少し前に韓国では大統領令によって賃金を無理矢理に3割上げさせました。

その結果、街には失業者が溢れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

韓国は実際の失業率は高いのに低く設定して無理やり賃上げしてるからヤバいでしょうね

お礼日時:2022/08/05 12:21

工事代金や仕入れ代金などを上げていかないと、雇い主がもうからないと社員には回ってきません。



消費者が安いところに行けば、それに合わせて仕入れなどを厳しくしなければならないから、廻り回って賃金に響いてきます。

原因は一つでは無い所が難しいところです。
    • good
    • 1

失業率?


離職率の事ですか?離職率なら賃金上げる事である程度効果あると思いますけど。
失業率は会社の都合で職を失う事だと思うから賃上げは関係ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5.5から失業率を引いた数字が賃上げ率になるみたいです。数字の根拠は歴史的な背景で蓄積された数字らしいです。

お礼日時:2022/08/05 08:15

派遣を切らないと無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!