
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
出来るね!
てか、このような事を真剣に悩める性格の君が、何故大学も行かず建設業で働いているのかが疑問だなぁ…
将来、独立する目標があるのかしらね…?
一番の問題は、手取りが月によってバラバラだって事だよね…
給料低くても良いから、福利厚生含め、しっかり安定した会社に入った方が良いと思うよ。
中卒、高卒だからってことは問題ではないね、今の時代は働く人口が少ないんだから、視野を広げれば入れる会社はありますよ!まだ20歳なんだしね。
給料が安定しない会社は、会社とは言いませんよ。
頑張って!
No.3
- 回答日時:
十分やっていけるレベルです。
若いうちは物欲が激しいので、気をつける事と、携帯代 通信費が少し高ように思われるので、サブブランド アハモやラインモで3000円くらいに収められたらいいと思います。No.2
- 回答日時:
当然、入りと出を予測計算して、
決めればいいことですが、
その中でも、重要になってくるのは、
>その他ガソリン代や食費がかかってきたとして
こういう計算が難しい、あなた次第、となってくることです。
ここをもう少し砕いて、どのくらいかを見積もることが
大事です。月によって差がでそうなら、最高と最低をだしておいて、
毎月最高の値で、計算して、余裕をもたせておく、
最低の月なれば、その分は貯蓄や想定外の出費に備える、
などの計算をしておけばよいと思います。
スマホとか、ネットとか、趣味とか、
デート代とか、そういうものも計算に入れてますか?
No.1
- 回答日時:
かなり節約しないと無理でしょう。
手取り18万に対して説明されている経費だけで8万あり残10万です。
光熱費(電気・ガス・水道)2万、ガソリン代は通勤で使う場合、会社より支給されますが
1万、ご自身の生命保険や他も考えると2万として5万円で全食事と雑費維持するのは
相当大変でしょう。朝昼晩自炊前提であれば可能でしょうが現実的ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家賃を除いた生活費
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
「将来性がない」「お金がない...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金事情 20代
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
生きる意味とは?
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
彼氏の貯金
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
社会人の皆さんに質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
12万ちょっとくらいの給料で 一...
-
生活費の見直し アドバイス下...
-
家族4人で17万・・・
-
生活費に35万以上かかってし...
-
夫婦2人の生活費月額いくら?...
-
生活費の減額
-
節約の仕方がわからない
-
派遣社員で働いている人の貯蓄額
-
家計診断のお願い(20代後半・男)
-
夫婦ふたり暮らしの生活費について
-
夫婦2人の生活費(家賃抜き)い...
-
建設業で働いている今年20歳に...
-
結婚後の生活費について
-
主婦のやりくりについて教えて...
-
次の給料日まで8万しかない(T_T)
-
家計が苦しいです。家計診断し...
-
家計管理が下手です
-
二人暮らしの生活費 14万
-
お金の使い方を教えてください
-
都内夫婦二人暮らし。家計診断...
おすすめ情報