dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は軽度知的障害があるのですが、今の会社はとても長年やって行けるような仕事だとは思えなくて9年目で転職したいと思うようになりました。
しかし、実際に知的障害があると転職するのは難しいと聞き、今の仕事を続けるべきか他に道があるならそちらへ行くべきか迷ってます。
自分が辞めたいと思う理由としては、残業が毎日のようにあり、上が頼りない、あまりコミュニケーションが取れてない会社、随分前から改善すべき点が改善されてなく多少なりとも仕事に支障が出ている、などです。
年齢は20代半ばです。
お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 今の会社は長年やって行けるような仕事ではなく会社、、でしたね。
    失礼しました。

      補足日時:2022/08/05 17:07
  • 皆さんありがとうございました

      補足日時:2022/08/08 21:25

A 回答 (3件)

9年でも充分長い気がしますけどね。


今の仕事をしながら転職活動をしてみて、
他の会社に内定したら退職すればいいのではないでしょうか。

辞めてから転職活動すると、採用が決まらなかったら困るので
それはやめた方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 3

今の会社はあなたの状態を理解した上で雇って貰えてるなら、理解ある方だと思います。


ご自身に会社の理解が足らないという考えなら、他にもそのタイプの会社は多数あるので、転職は賭けに出るよなもんかと思いますね(⌒▽⌒)
転職してみるのも経験のうちで方法ですよ
どこかメリットがあればデメリットも自然とついてきます。
あなたがどの条件を選ぶかですね。
頑張ってください
    • good
    • 0

軽度がどの程度かわかりませんが、仕事なんていくらでもあります。

選ぶからないんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!