
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
黒や白から連想するものってそれぞれ何ですか?
↑
囲碁。
オセロ。
忠臣蔵。
そしてその連想はバイアスが掛かってませんか?
↑
かかっているモノもあります。
放送大学、社会学入門によりますと
白が白人で、黒が黒人。
黒は劣る、悪。
そうした文化的バイアスがある、と
説明していました。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/08/08 18:21
ありがとうございます。
偏見かもしれませんが、黒い動物(カラス)が怖いとか
黒い犬も怖いイメージがありますよね。
まぁうちは黒ラブ(犬)を飼ってたので、そういう偏見は無かったのですが
知らない人から見ると黒い大型犬って近寄りがたいですよね。
※白い大型犬なら近寄られるかと。
白人=善
黒人=悪
なんですかね。
確かに黒人が本気で怒った顔は怖いかもしれません。
No.2
- 回答日時:
白は光
黒は闇
黒は高級感を出す場合もありますね
白は清潔感を表すこともあります
もちろん今までの経験によるバイアスはかかっているでしょうね
しかしバイアスは悪いことなのでしょうか?
記号化して簡略化する事により意思疎通の速度は上がります
共感を誘うのも情報伝達の高速化の一つです。
白はめでたい時に着るとしておけば、その場を見た人が祝福を贈るきっかけになる。
葬儀の際は黒ネクタイをする事にしておけば、周囲に葬儀中であり余裕がないこと、悲しみの中にいる事の伝達になる。
トイレの赤青も情報伝達
赤が女性ということにしておけば、間違いにくくなる
赤青の組み合わせがあるだけでトイレであることの主張がなされ、普通の通路と間違えてトイレに迷い込むことが無くなる。
もちろん色は逆でも何でもいいと思います
何かに何かを結びつける事で我々は情報伝達を簡易にし速度を上げているのです
これは物に名前をつけるのと一緒だと思います
犬にもみんな個性がある
犬と言う言葉でひとまとめにして話すべきじゃない
なんて犬好きな人が言い始めたら、犬の話なんかできなくなりますよね
結局会話という物が壊れていく
本当にすべてのものの違いを尊重するようなそんな時間の余裕は人生にはありません
バイアスは調査研究のときや本当に傷つく人がいるような物なら気をつけなければいけないこともあるが、基本我々が生きるために情報を整理するために必要な道具です
嫌悪してもその先は混沌が待っているだけ
女子トイレが赤な事で本当に傷つく人がいるんでしょうか
子供の頃、戦隊もののリーダーの色で赤が好きだったが、女子トイレが赤くて傷つく事はありませんでした
セーラーマーキュリーが好きな女の子は男子トイレが青なことで傷ついていたのでしょうか
誰かが傷ついたことにして騒いで自分が良いことをしている気分になりたいだけで、実際そこには本来なんの問題も無かった事を問題化している
そんな事は結構あると思っていて、色のバイアス問題もその一つなのではないかと思っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界の視点から見たら、日本は...
-
急いでます!中1の美術で 不透...
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
黒色は熱(赤外線)を放射する...
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
パワースペクトルとは?
-
結局、カーキってどんな色?
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
1、光の三原色(赤、緑、青)を...
-
蒼銀という色は
-
「色」と「色味」の使い分け
-
青春、朱夏、白秋、玄冬の意味...
-
川の水に色をつけて、流れを調...
-
数学A 組合せ 赤玉、青玉、白...
-
I/Oの意味
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
セロハンの色と透過した光について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポスターを描こうと思うのですが
-
よく考えるとおかしいな、とい...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬の意味...
-
戦闘機に詳しい方に質問です! F...
-
ダサい学校指定ジャージの色
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
東の空の夕焼け
-
確率がわかりません。問題↓ 赤...
-
アルカリ電解水に食紅で緑に着...
-
色の読み方。
-
緑茶はなぜレモン汁で色が薄く...
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
高一数学 場合の数 画像あり 〔...
-
煙に色を付けるにはどうすれば...
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
セロハンの色と透過した光について
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
なぜ黒い色は赤外線を吸収するの?
-
「色」と「色味」の使い分け
-
アクリル絵の具 一度書いた色...
おすすめ情報