
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
難しい質問だと思いました。
お気を悪くされないでくださいね。というのは、公立の小学校の評判自体が結構、判断に困るところなのです。先生がかわったからとか、管理者が移動になったからとか、いろいろとありますので、必ずしも、「評判がよい。」という評価をどこまで信用してよいものか。知人に荒れてしまった近所の学校に入れるのがいやで、わざわざ越境したにもかかわらず、以外にも、対策がとられ学校建て直しが行われこのところ、大変評判がよい学校になったという話を聞きました。越境させた知人は、がっかりしていましたが。大田区は品川区と異なり自由選択性が取られていないぶん、学区については緩やかな対策がとられてきました。また、学校によって大田区の特色を盛り込んだ教育など取り組んでいるところもあります。大田区のHP教育委員会や、東京都の教育委員会のHPなどを参考になさるといいかと思います。東京都のほうには、学級数から、教師の数まで表示されています。大田区のほうは、学校の特色などもあります。学校のそれぞれのHPもあります。登下校の様子など散歩がてらごらんになる事もお勧めです。もちろん、学校訪問も。ありがとうございました。
おっしゃることは十分理解しています。
何人の方からかありがたいご返事を頂き、そのコメントを参考にさせて頂きます。
絶対的に良いことを求めているのではなく、
そう悪くはないのだなということを確認したいと思っているというのが、正直なところかもしれません。
後は、実際に学校に行って見ますね。
No.2
- 回答日時:
小池小とは関係ないかもしれませんが、小池小がある上池台地域は、"坂"の町です。
引越し検討ということなので、もう現地視察はなさっているかもしれませんが、とにかく坂が多いです。
小学生の頃、友達のうちに行くのも自転車でひぃひぃ言っていたものです。
小学生の頃は楽しかったですが、大人になってくると、この坂がかなり堪えます。(単に体力不足か?)
ご参考までに。
ありがとうございました。
おっしゃるとおりですね。
あの坂にはびっくりしました。
電動式自転車の購入を真剣に考えてしまいます---。
No.1
- 回答日時:
具体的な校名を上げてのご質問ですね。
大田区では、原則として指定校制度があり、空きがある場合には区域外からの受け入れをしています。
小池小学校で、比較的人気のある学校で、ほぼ定数となっています。
学校では、父兄の活動の比較的活発で特に「オヤジの会」があり父親が学校活動に協力する体制があります。
中学校受験をする児童も増えていますね。
学校だけでなく、住環境としても良い場所です。
特に、洗足池は桜の名所ですので、これから花見が楽しみです。
ありがとうございました。
先日近くを回ってきましたが、
古い大きな住宅が新しい小さな住宅に入れ替わっているようですすね。人がどんどん増えていきそうな感じがしました。
環境は気に入りましたよ。
近々引っ越す予定ですので、楽しみにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 子育て・教育 越境入学について。 今の県営住宅から引っ越そうかなと考えています。 シャワーもなく、こどもも六年と5 4 2023/07/12 06:53
- その他(社会・学校・職場) 質問があります。 近々引っ越しをしなければなりません。 子供が中学生にいるんですが、 今通っている中 10 2023/07/31 03:36
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- 医療 東京都以外に,子供の医療費が無料の都市はありますか? 2 2022/06/22 00:50
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 2 2022/11/12 23:14
- 教育学 公立の小・中学校が、学校ごとに教育方針が違うのは学区の住民に対する差別ではないのですか? 義務教育な 4 2022/11/13 17:34
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- 地図・道路 愛媛県西予市野村町の集落 3 2023/02/21 07:20
- いじめ・人間関係 男と女を分けて考える人って田舎出身者に多いのでしょうか? あるいは偏差値?女子校、男子校出身? 自分 1 2022/03/25 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
カブトムシ幼虫の里親探し
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
習志野市のお勧めの小学校を教...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
林間学校での宿泊施設を代表し...
-
学校の先生に職業インタビュー...
-
曽祖父は明治21年生まれなんで...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
小学生が平日昼間の外出
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
小学校は水曜日は早帰りなので...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学区外の小学校に通う方法
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「よかったね、よかったよ・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報