dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクドライブ急に高速回転したり

ディスクが当たってる音したりします

何が原因ですか?

質問者からの補足コメント

  • ディスクドライブを閉めて読み込み始めるとなんか当たってる音します

    カラカラと

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/07 21:31
  • 後でやってみます

    ドライブが日立のトレイ式スリムドライブです

    CDレコ6をつい最近買ったばっかでドライブがおかしいんですよねw

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 06:44
  • 最近、光学ディスクで経験したのが、光学ディスク自体のセンターホールのひび割れです。最小気が付かなかったのですが、中心の穴がひび割れていて、正常はチャッキングができないディスクがありました。

    CD作成は出来ましたね不具合なく
    ゲオのレンタル使用済みCDをスマホに入れてます

    あ、確かに入れて曲情報を読み取るときに昔はすぐ行くのにピックアップがカチカチといい読み込み遅いです


    後でやってみます‼️

    ドライブが日立のトレイ式スリムドライブです

    CDレコ6をつい最近買ったばっかでドライブがおかしいんですよねw

    故障なら電気屋で安いドライブ買いSATA型なので交換してみます

    CDレコ4台目ですが同じドライブしか入ってませんし

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 06:49
  • 日立の光学ドライブと CD レコ 6 は違うものでしょうか?
    一緒です
    CD レコが 4 台目と書いてありますが、次々と壊れてしまったのでしょうか? もしそうだとすると、そのドライブの品質の問題がある可能性がありますけれど、どうなんでしょう。

    DVDrwに曲をバックアップするときも失敗したり
    DVDはダイソーやキャンドゥのハイディスク使ってます
    少し落としただけでドライブ中が見えたり
    書き込みが遅くなったり...
    CD作成失敗したり
    って感じです

    バッハローの楽レコも同じドライブでしたネットで見たら

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/08 21:51
  • いや20cmの高さから誤って落としたらCDレコの本体が外れ中が見えました

    安いメディアはだめなんですね...ハイディスク次期研究所もだめですか?

    電気屋で探してみます

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/09 08:24

A 回答 (7件)

ANo.6 です。



流石に光学ドライブを落としたら壊れるでしょう。他のドライブも落とされたのでしょうか?

光学ドライブの書き込みは、レーザーピックアップを酷使しますので、沢山焼くと書き込みができなくなることがあります。読み出しのレーザーの強さと書き込みのレーザーの強さは、はるかに書き込みの方が強くなっているため、書けば書く程消耗が激しくなり、やがて書き込みに必要な強度を得られなくなります。

そう、光学ドライブには書き込みの関して寿命があります。何枚くらい焼けるのかは、固体差があって判りませんが、私のところにも焼けなくなった光学ドライブがあります。それでも、大概は読み出しはできますね。

後、安いメディアは品質の問題があって、書き込みに失敗することがあるでしょう。100 円ショップではなく、電気量販店で 50 枚や 100 枚単位で販売されている、メジャーなメーカーのディスクを買って下さい。そうすれば、大概はまともなディスクとして使えると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.5 です。



光学ディスクのセンターホールがひび割れていた場合の対処方法を書き忘れました。これは、普通のセロハンテープで補修すれば、大体大丈夫です。ただし、耐久性はないので駄目になることがあるかも知れません。時間のある時に瞬間接着剤で接着すれば良いかも知れませんが、やったことはありません。取り敢えずは、セロハンテープで何とかなります(笑)。

日立の光学ドライブと CD レコ 6 は違うものでしょうか? CD レコが 4 台目と書いてありますが、次々と壊れてしまったのでしょうか? もしそうだとすると、そのドライブの品質の問題がある可能性がありますけれど、どうなんでしょう。質問者さんの環境が今一つ掴み切れません(謎)。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ディスクドライブは、トレイ式でしょうかそれともセンターホール式でしょうか?



トレイ式はディスクをセットしてから、トレイをドライブに収納してチャッキングします。センターホール式は、センターのチャッキングシステムにディスクを押し込んでセットします。

最近、光学ディスクで経験したのが、光学ディスク自体のセンターホールのひび割れです。最小気が付かなかったのですが、中心の穴がひび割れていて、正常はチャッキングができないディスクがありました。

これは、回転しても光学ヘッドに正確にアクセスできませんので、不規則な回転をしたり、擦れるような音がします。狭いクリアランスなので、ディスクがカバーなどにあたっていると思われます。

一度、ディスクを調べてみてみて下さい。

正常なディスクなら、このような問題は起きないはずです。ディスクが正常なのにもかかわらず、相変わらず異音がする場合は、光学ドライブ自体の故障でしょう。センターでチャッキングする部分の不良ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

あ、HDDじゃなく光学ディスクドライブですかね


「ディスクドライブ」だけならどっちかといえばそうか...
ごめんなさい勝手にHDDと勘違いしてました


光学ディスクは平面なのがキホンですが
保存状態が悪かったり(日当たりいい場所で高温にさらされるとか)
すると
平面を保てず
ドライブ内で回転時にどこかに当たって周期的な衝突音を
発する事があります。

そういうことなんじゃないの知らんけど

光学ディスクが反ってるか曲がってるか、は
ガラステーブルや鏡のように結構な平面度のモノに
置いたりしてみればわかります
この回答への補足あり
    • good
    • 0

故障の前触れ。


HDDは消耗品ですので、数年ごとの買い替えになります。
HDDの寿命を知る、フリーソフトで「crystaldiskinfo」というソフトがあるのでそれをインストールして使って見てください。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …

こちらDLサイト
    • good
    • 1

あんたん家のことなんか知らないです



>ディスクが当たってる音
これもちょっと伝わないなぁ

構造やトラブル事例の知識があるんなら
人に訊くまでもなくね?

ぶっ壊れたらなんでもアリですよ
HDDにはコントロールするCPUが搭載されれて
異常な動きでもしたらいろんな事が起こるでしょうね

知らんけど
この回答への補足あり
    • good
    • 0

軸がぶれているのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!