dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あはようございます。
先日、茶碗蒸しを作りあまったので冷蔵庫に入れていたのですが、冷たい物をいきなりレンジで温めると食器は割れるのですか?。普通の考えでいくと割れそうなのですぐの物は温めないようにしています。
最近はレンジで蒸す事が出来る商品がありますよね、容器に水を張りスノコのような物を敷きその上に乗せるという物ですが、このやり方だと大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。



よほど条件がそろわない限りは、市販の電子レンジで皿が割れると言うことはないと思います。
例えば、2つに隔離されている皿で、片方にドライアイスを入れて、もう片方に水を入れて暖めれば膨張率の差で割れるかもしれません。ここの条件でも割れるかどうかですので、通常に使っている分にはまずあり得ないでしょう。

金縁や、銀縁のお皿は、そうそう簡単に割れることはないですが、電子レンジに金属を入れて暖めるのは危険です。以前、うっかりとアルミホイルのままで暖めたら、アルミホイルとアルミホイルの間で放電しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えの状態でも割れるか割れないかという事は、普通に使えば大丈夫という事ですね^^。
金や銀縁は丈夫なんですか~知りませんでした。
でもおっしゃる通り、レンジでは使えないですよね。
以前うっかりしていて温めたら火花が散っていてびっくりしました。
ありがとうございました^^。

お礼日時:2005/04/03 11:57

普通の食品なら、恐らく、割れることはないと思います。


電子レンジでの加熱は、(食品の)水分の温度を上昇させるので、容器はその温度が伝わってゆっくり温まるので、割れないでしょう。茶碗蒸しの器は耐熱性もあるでしょうから、問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。レンジの仕組みを理解していれば納得ですね^^;。
ただ茶碗蒸しを作りすぎて、器が足らなくなり茶碗蒸し以外の食器で作ったのですが、これまでの意見を参考にさせていただくと大丈夫ですね。
ありがとうございました^^。

お礼日時:2005/04/03 12:01

おはようございます!


私は全然気にせず冷蔵庫から取り出したものはすぐにチンしちゃってます。割れたことはないですよ。
(でも、よくないのかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~!割れたことがないなら試してみようかなぁと思いますが、コワイです^^;。
かなり冷たいし、今までず~っと暫く置くか移し変えるという面倒な事してました。
でも割れた事がないという意見が聞けてホッとしました^^。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/03 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!